やまちゃん日記-5

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その11

2012年05月22日(火) 13:50      NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その11

此処何日かドラマのストーリーを経過して、今日は何を感想として書こうかと一日二回観ても迷いだしました。

然し、今日までのストーリーでここ数日は必ず我家にも手押し井戸が何処の家庭にも昔はあった風景とキャバレーの風景から、私が写真に撮って紹介する意味をQ&Aとして問いかけにしても良い風景です。

井戸は昔は向こう三軒両隣的に、身内と隣近所とに日々の現況を付き合いに利用して語り合う会場、これに対し今の時代は西洋式長屋というマンションか戸建に住んでも、隣近所と付き合いたがらない意味を示すような冷たい心を表したセキュリティを設置して閉鎖的密室生活の住居が目立つ現実は、此処つい最近になって高齢化時代に入って孤独死が目立つ世の中へ変貌してきた事でもある。

キャバレーとは、竹夫とあかねとの間に恋心が有っても、人には言えない事情を抱えたストーリーを今現在、別れなければ為らない悲しい情感のストリーを観る事。

この事から戦後の日本映画全盛時代の有る時期まで、恋愛物の邦画に良く見かけた名作品を再び再現させて、眼を覚めさるような情感のストーリーです。

梅ちゃん先生
http://www9.nhk.or.jp/umechan/story/index.html

町会と住民協議会

1:  2012年05月22日(火) 15:59    やまちゃんさん

まず話は前後しますが
>会員数が少ない

とは、Facebookの会員数の急増と比較ではないですが、まあ無難な一般的なる会員数ですね。

>最近は、大沢でも、新しい若い世帯が一戸建てを立てて、入居されても、なかなか町会の幹事は引き受けないことが多くなりました。
若い世帯は、地域の住民協議会の活動に参加することで、地域にとけこめるし、わざわざ、年数回の募金集めなどの昔ながらの町会の仕事に魅力ないのも、よくわかります。

と対比して、
私が60年前に都内の小学校を卒業した仲間宛向けにMLを開設し、メールを持っているか方でも、入会を辞退する人たちがいる事の対照的なる現実が見られます。

前者は、若い世代たちが幹事役と会へ入会する事も含め考えによっては、現役サラリーマンでしたら、裁判員制度の参加と同様に、職業に寄っては参加は不可能だと思います。
但し、現役を引退した高齢者と時間の融通の就く自営業者だったら役職を引き受ける事は叶かもしれませんが、これらの人たちは良く住民協議会の情報紙を定期的に配られる内容を見て、地域内をお祭り気分的福祉施策の催しが目立つ事から、若手世代が多分多く抱えるであろう交通難民的三鷹市内周辺の交通不便さの問題点、公共性ある通勤通学等の足の便の話題に、多く方が参加する事による解決策を薦める事が可能であると考えれば、若手の参加がないと高齢者向け身内の福祉関係だけのお祭り的に偏った既得権協議会となる是正策に、幅広い老若男女層向けが参加する事によって本来の住民協議会と成りえると考えますね。

対する、後者の小学卒のMLへ参加を薦めるのに、主たるPC用メールを持っていても「インターネットは空っぽの洞窟」という本にも示されているように、メカかエレキ音痴で使いこなせないか、眼が悪く細かい文字を読むのに億劫との言い訳で辞退される現実が有る事です。
従って何のためにわざわざ高価なパソコンを買ってまでメールを持つのかと、最近急激に流行りだした携帯のスマートフォンという、情報機器端末に切り替えても良いように見受けます。

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その12

2012年05月23日(水) 08:40      NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その12

別の所で、旧第一勧業銀行受託の「夢でつづる40年」資料を紹介した、歴史から
       
フォトアルバム[283280]

       
フォトアルバム[283281]

       
フォトアルバム[283282]

       
フォトアルバム[283283]

辺りの年代を思い出す風景を観る思いです。

なお、この資料の拡大版は
たまりばブログ内のタイトル「やまちゃんの不定期日記」にて、
映画キューポラの街〜学歴至上社会〜数学の学力と就活との関係
http://yama1481a.tamaliver.jp/e208423.html
で観られます。

共産主義の国へのお願い

1:  2012年05月26日(土) 04:52    やまちゃんさん

>人間の歴史は殺戮の歴史でもあった。

(1つは資源獲得の為に無資源国は国土の植民地化への争い)


>それに負けたものは滅びるしかない。

(日本史で蒙古襲来を激破した実績を反故に、日本史上初めて諸外国の日米大戦による敗戦の漬けは、日本伝統の善き精神文化は欧米文化の侵略植民地化によって滅んだ)

>しかしここまで文明が進歩したのだ。もうそろそろ争いのない人類社会を作ることはできないものか。いまこうして美味い酒を飲みながらテレビを見ている瞬間でも、多くの人が争い、殺されている。あの大戦争を運よく生き抜いてきた私は、中国と北朝鮮の共産主義国に言いたい。人民を苦しめる戦争だけは止めようじゃないか、と。

今先、関連するのか
ブラジル仲間とのMLで、下記の様な語りを投稿し発信しました。

Date: 2012年5月26日(土) 午前4時07分
タイトル: Re:
. 原発と経済問題
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/24117

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その13

2012年05月26日(土) 05:59      NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その13

昨日の模様は後追いですが今、ポキネット会員の長次郎さんが取り上げました「共産主義の国へのお願い」
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=283875&y=2012&m=5&o=&l=30
での語りから急に思い出しました。

ドラマでは下村建造と安岡幸吉が土地の境界争いを、昭和25年(1950)に起きた朝鮮戦争の例を取り上げています。

今の時代自由主義経済社会特有の無限なる欲望獲得に日本と中国との間で資源獲得の為、小さな島である尖閣諸島争いをしている現実は、戦前戦中の植民地的領土獲得争いを反省なき、歴史を再び繰返す愚かさなのかと考える。

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その14

2012年05月30日(水) 08:53      NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その14

今まで「梅ちゃん先生」ストーリーをNo13迄に、下村家と安岡家との家庭環境を取り上げてきませんでした。

下村家の学歴と職業を観て、家庭環境の育ち方に世の中へ自慢できる環境に育つ家柄。対する安岡家は学歴も職業も大規模な職業に虐げられるような後追いで恩恵を受ける環境に育っ家柄を、対照的明暗を示している事が特長。

今日のドラマの中で日本経済の構造体質である大中小零細企業の中の比率で、約9割は中小零細企業の支えで成り立つ日本経済社会。東京大田区に沢山集まる安岡家のような零細企業の代表例。
金は天下の廻り物と言われるよう、朝鮮特需の恩恵によって安岡家にも、景気の光=花が輝き咲き始めた事。

この事から最終近くのドラマは、高度成長時代を経過して、一億総中流意識からバブル崩壊の○金対×貧との二極化した格差社会の環境ストーリーを描いた歴史ドラマとなるのか楽しみです。

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-番外新報道2001から家造り人づくり

2012年06月03日(日) 08:47 NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-番外新報道2001から家造り人づくり

いまフジTVの番組から生活保護と扶養との、親子関係を問題提起して論議している感想。

梅ちゃん先生時代の家作りは、親子間の各人に個室はなく、家族同士の結束が保たれている家造り。
そして今騒がれています電気は、他人との交流を避けた密室的戸建と西洋式長屋のマンションで、セキュリティーとオール電化で大量消費する、各部屋へ夏場のエアコンと共にTV他、各電化製品を完備した結果。
54基の原発を停止すれば電力不足となる今の時代、原発の再稼動には現代的効率性の便利さを追求した浪費的電力消費のオール電化。

各自へ個室を設けず部屋の窓と扉を開いて、向こう三軒両隣的隣近所との意思疎通すれば夏の暑さを解消される家造りとに古今の特長差を見ます。

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その16

2012年06月05日(火) 09:00 NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その16
今日のストーリーから家の建替えに、当時の不動産ブローカーから『借金』と言う言葉が始めて出てくる時代。
古き日本人の永年の生活環境は、儒教精神の影響下、こそこそと利用する質屋のような、恥を知る文化の慣習がありました。
日米大戦後の戦後経済社会から急変貌した、衣食住他多くの生活慣習。
あらゆる生活全般に金融業の銀行を中心に、「○×ローン」との名が乱立してきた時代。
戦後の経済再建に物事の欲望拡大は、バブル景気を経過したサラリーマンたちに、身の丈を超えた節度なき、高価な買物である家を建てる為に、住宅ローンを組み、その他色々な物的欲望から、多数のローンが生まれ、最悪の欲望には「サラリーマン金融」のような、暴利を貪る反社会的暴力団がらみの、悪徳ローンを利用する世の中が発生した事。

そしてバブル景気が崩壊すれば、節度なき足るを無視した、無限なる欲望拡大の漬けは、公私とも1000兆円近くの借金が、雪達磨式に財政赤字が膨んだ事。

一般国民と私的事業者は国の施政者と共に、借金を如何に返すか今の政権が消費税の増税に対する、多くの利害関係者で四苦八苦している現実を見ます。

なお借金は別の所で別名「省エネ」と言う言葉からも類似してもよい、無駄なる節約なき「借金」という浪費生活慣習の活き方を、下記のMLのWebから紹介します。

>Date: 2012年6月5日(火) 午前7時12分
タイトル: Re: . 『私たちの40年!!』のMLへの投稿に付いて(その2)
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/24350

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-番外編2 井戸設置ブーム

2012年06月19日(火) 09:06      NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-番外編2 井戸設置ブーム

今朝のあさイチ番組、東日本大震災の影響から、古井戸の設置ブームとの事。
私から見れば春から始まったNHK朝ドラ「梅ちゃん先生」番組の冒頭に必ず出て来ます
フォトアルバム[286115]
の画像から、日本の古き伝統であった手押し井戸がありました。

向こう三軒両隣という井戸の周りに集まって井戸端会議の団欒として、心の花が開く場所。

今の時代隣は何物と疑いながら、プライバシー保護の名で、隣近所とは居るのか居ないのかとの不信感を持ちながら心を開いていません。
私の家も三鷹へ引っ越す前の世田谷の家では
フォトアルバム[286116]
の写真に示す木に隠れていた所に井戸がありました。
引越し後、井戸を記念に持ってこなかった事に、何時も梅ちゃん先生の番組を見て後悔しています。

Re多摩地域内の三鷹市は都内と比べて交通施策は無能無策-46

2012年06月19日(火) 15:58      Re多摩地域内の三鷹市は都内と比べて交通施策は無能無策-46

昨日は零細株主として株主総会へ参加に辺り、ゆりかもめ線台場駅近くにありますホテルグランパシフィック会場へam9:30頃に着きました。会場の準備をしていた某会社の方から、総会は来週の25日が総会日と聞かされた間違いに、三鷹から東京テレポート迄の交通費700円は無駄となる一日でした。

以下は、
http://yama1481.tamaliver.jp/e287122.html

教育は”カネカネカネ”という発想?

2:  2012年06月22日(金) 04:53    やまちゃんさん

>教育とは職業人としてやっていけるための基礎です。 だからべつに、学校に行かなくもいいんだとおもいます。

この論理の一例、
戦前生まれの松下幸之助は教育勅語の指針である人との付き合い方を弁えた倫理観を心に刻んで尋常小学校卒。最初は丁稚奉公から歩み後に電器会社の事業を起し、人を大事にする大松下電器産業に成長させ世界に名を高めましたが。
雇用身分を大卒中心の学歴至上社会確立とグローバル経済以降、会社名をパナソニックに変えた経営者は、業績が悪化した行く先、大学卒の看板を掲げても、無能者の人はリストラされる落差を見ます。

教育は人材養成だ

1:  2012年06月24日(日) 06:02    やまちゃんさん

昨日、三鷹駅前にある三鷹コラル3階の啓文堂書店を久しぶりに覗いて。
週刊ダイヤモンド6月9日号 6月4日 (月)発売
家電敗戦失敗の本質
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0609/index.html
の雑誌を立ち読みして成る程と。
今の日本の物づくり「もう先進国から学ぶべき者はない」との傲慢なる漬けの後遺症は、若者たちにもあらゆる物事(*)へ伝染してしまった事だと思う。

*とは、最近、若者(調査には年長者も含め)の雇用環境に対する意識調査から、

新陳代謝的競争原理が働かない『社会主義的終身雇用と年功賃金』の再復活を、約七割の方が望むとの意識。

これでは、日本より国土面積の小さなお隣の韓国のサムスンに追いつき追い越せられ世界のトップへ名乗り出た要因に、双方の雇用環境の違う甘さを観れば、日本の家電関連メーカーが衰退没落には解る気がする。

ルネサス11工場閉鎖・売却リストラ計画に、対象外の明暗もある-1

2012年07月04日(水) 15:10      ルネサス11工場閉鎖・売却リストラ計画に、対象外の明暗もある-1

今朝の毎日新聞毎日jpより
>ルネサスエレクトロニクス:国内11工場を閉鎖・売却 リストラ計画発表
http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m020079000c2.html
日立のHPより
>国内拠点・主要関係会社一覧
http://japan.renesas.com/comp/profile/base/index.jsp

マツテルさんが掛かりあった物づくりの職業学校。
物づくり会社の主たる車と電機の大手メーカー、高卒程度の現場向け技能技術者を養成する職業学校とみれば、全国各地にある職種別「製造・製造支援会社」へ就職する雇用は、今日のメディア情報から電気関係の就職は諸外国の影響、特に韓国サムスンとの市場競争に敗れた要因から、これからは就活難となって加速されるものと考えます。

私が在職していた時代の小平市には日立の旧武蔵工場との名から、日立のグループ子会社としてルネサスエレクトロニクス(日立・三菱。NECの合弁会社)と成る変遷を向えた一事業所「武蔵事業所」と成った現実。
その会社は"設計・開発・応用技術会社"とする頭脳集団要員(大卒程度以上?)で採用した会社のリストラ候補の対象には、メディア情報からは入っていません。
従って、これからの人材採用は、国内だけに通用する高学歴の能力では、諸外国との技術競争には太刀打ちできないので、グローバル化時代の学歴も真に創造的向上心のある人材の能力を厳しく求めてゆくものと考える。

ヒッグス素粒子の大発見から、自然科学とは規則正しく成り立つ不思議さ-2

2012年07月05日(木) 09:19      ヒッグス素粒子の大発見から、自然科学とは規則正しく成り立つ不思議さ-2

今朝の毎日、毎日jpより
>質問なるほドリ:素粒子ってなに?
http://mainichi.jp/opinion/news/20120705ddm003070100000c.html
と、
>周期表 (Wik)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
から自然科学の規律性ある理論の対比ができます。

私が学生時代に習った真空管から、二極管は整流作用、三極管は増幅作用。
卒業後社会人と成って半導体業界で学んだGe〜Giの動作は、物性科学理論の周期表から、GeとSiとはダイヤモンド構造の電気的真性半導体の四価
>半導体 (Wik)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93

この真性半導体に三価か五価の不純物を混ぜると正負の電気的動作が可能となります。
四価の真性半導体に三価のGaなどを混ぜるとP極半導体、五価のAsなどを混ぜるとN極の半導体となって、PNとの間に整流作用が働く事と成ります。
更にPNPかNPNへ重ねると増幅作用が、三極真空管並みに成り立つ不思議さを自然科学から学び取ります。

国会事故調 記者会見(原発事故調査報告書) [動画]

2012年07月06日(金) 11:35      国会事故調 記者会見(原発事故調査報告書) [動画]

たまりば「やまちゃんの不定期日記」と、
バーチャルネット政党「老人党」経由で紹介
http://yama1481a.tamaliver.jp/e302330.html

1:  2012年07月07日(土) 09:29    やまちゃんさん

今先、日本テレビのウェークアップ!+の番組
http://www.ntv.co.jp/cgi-bin/top2010/program.cgi?url=http://www.ytv.co.jp/wakeup/
から、
国会事故調に関連した原発問題の電源エネルギーを打開する施策に、三鷹市に只三つの物づくり会社、日本無線鰍ニ能美防災鰍ニ共に、将来発展の有望なる会社、三鷹光器鰍ェ太陽エネルギーの応用開発、太陽集光装置(ヘリオスタット)を取り上げていた事を紹介します。
http://www.mitakakohki.co.jp/mitaka/products/solar/post_6.html

日本がオリンピック参加に、今回のロンドン五輪は歴史上初めて

2012年07月22日(日) 09:29      日本がオリンピック参加に、今回のロンドン五輪は歴史上初めて

>今朝の毎日新聞毎日jpより
ロンドン五輪の歴史は?
http://mainichi.jp/opinion/news/20120722ddm003070198000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120722ddm003070198000c2.html
その中で水泳界の歴史を取り上げている競泳の長短距離選手たちの内、今では衰退した長距離選手の活躍を、幻の記録として残されている動画と、その後の経緯感想をML会員との遣り取りを再び紹介。

以下は、たまりば「やまちゃんの不定期日記」
http://yama1481a.tamaliver.jp/e313035.html 経由、
Yahoo!グループ『私たちの40年!!』メーリングリスト(ML)
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/25419
の全文内容を参照。

やっぱり必要なのは≪教育改革≫

1:  2012年07月26日(木) 05:15    やまちゃんさん

>◆国民が豊かに暮らしていくためには≪外貨を稼ぐ≫ことが必要だ。それには外国に売れる物を作ること。

>◆だからこれからの若い人たちは勉強することが大事なのだ。ところが中小学校では能ナシの教育行政と教育委員会、子どもの喧嘩も止められない先生がガッチリと根をおろしてしまった。

>教育現場では、すぐに“鬱病”になるようなヒヨワな先生がすっかり増えてしまった。


の一例、
今回、ロンドンオリンピックへの出場種目を見ても解ります。
本来は緻密なる心身を鍛えて、世の中へ気迫と忍耐力を鍛えて羽ばたく一環と成る競技種目。
陸上のマラソンのような競泳種目1500bの長距離を避け、100か200bの短距離しか輩出出来ない国民の代表選手を見ても解ります。

従って、現実の日本社会で何事も欧米から物真似的に導入されたIT・ITとのネット流行の今の日本人たち。
エジソンのような科学技術の基礎的原理原則によるハードの新発見新発明を避けた、ITのソフト的応用技術だけを拘る限り、世界に先駆けた真の物づくり大国とは成らない。

日韓スポーツ戦争ドロー男子サッカー韓国女子バレー日本 (1)

1:  2012年08月12日(日) 05:05    やまちゃんさん

マッテルさん 久しぶりです
私はポキへの書き込みは減っても、主たる世界各国に散らばっています日本人仲間の、海外向けMLで語り合っています。

>「心・技・体」という言葉があるように、技術や体力だけでなく心や人間性といった面も鍛えなければ、世界の大舞台でベストパフォーマンスを発揮することは難しい。

とは柔道だけではなく、日本の相撲界にもいえますね。
伝統的日本人横綱ははや幾年経っても、心技体のバランス無きダラシガ無い大関止まりの力士と、モンゴル他各国出身力士に支えられた国際化した日本相撲界の将来は如何なるやと、柔道界の現実とダブります。

今日はお盆の日で、終戦記念日を兼ねた年金支給日に行動して思う事

2012年08月15日(水) 11:24      今日はお盆の日で、終戦記念日を兼ねた年金支給日に行動して思う事

きょうは久しぶりに家からバスに乗らず三鷹駅の南北口まで歩いて、金融機関に年金支給手続きをしている所と記帳のみの計三箇所へ行って、二人分の給与的年金を下しに行ってきました。
帰りは北口から関東バスに乗って吉祥寺駅近くまで行き、少し買物して、小田急バスで帰ってきました。

両駅前商店街の違う特長を書き述べますと、
三鷹駅前商店街は、シヤッターにお盆により数日間休業の張り紙が目立つのに対し、吉祥寺駅前商店街では、お盆による休日の張り紙は見落としているのか殆んど見かけません。

その差は都会的商店街(武蔵野市吉祥寺駅)と田舎的商店街(三鷹市三鷹駅南口と武蔵野市三鷹駅北口は類似した環境)の違いなのかと。

その結果、将来発展に商店街の活気度の違いと成るのかと考えます。

勝って大きくなり 負けて深くな... (1)

1:  2012年08月17日(金) 05:04    やまちゃんさん

>京王線があと3日で地下に入るという。暑いが、京王線布田駅にきた。布田駅の踏切踏切から調布方向を眺めるデコボコの線路が懐かしくなる。田舎の景色がまた一つ消えていく。景色がいっぺんするだろう。利用客はどうなのだろう。

京王線の中核駅、調布駅を中心とする地下へもぐった各駅の駅前周辺は、中央線の三鷹から立川迄高架へ切り替ったように、今後、駅前の空地スペースは、拠点広場にバスとタクシーなどの各交通機関と共に駅前商店街は、永い眼で見れば発展の起爆剤となる大変貌するのでは、その点、平地にある中央線三鷹駅は、同じに荻窪駅と似ても、時代に取り残される地方の田舎駅のような寂しさは今後も長く続くのかなと。

戦争だけはするな!

1:  2012年08月20日(月) 04:06    やまちゃんさん

>日本の国力が衰えつつあるのも確か。今までは豊富で優秀な労働力に支えられてきたが、これからはその技術と設備がどんどん海外へと流出していく。最近では『シャープ 』がいい例。そういう企業はこれからどんどん増えていくだろう。

今年も十月に入ると千葉県の幕張で毎年恒例の「CEATEC JAPAN 2012」が開催され毎年見学に行く事にしています。

去る2005.10.6 CEATEC JAPAN 2005 (千葉・幕張メッセ)
http://1481.web.fc2.com/dejikame1a006.htm
では、やはり、関西の三洋電機は自由主義市場経済の弱肉強食によって淘汰、脱落し消えてしまいました。
このような例から今年のシャープはどのような運命の開催となるのか、展示内容は縮小して地味な展示となって三洋の後追をするのか興味があります。

「利用規則遵守に関するお知らせ」を読んで、各投稿者の世界観という人生観は色々

2012年08月25日(土) 13:49      「利用規則遵守に関するお知らせ」を読んで、各投稿者の世界観という人生観は色々

> 利用規約の8.9で規定されているとおり、このポキネットでは「宗教活動又は政治活動に関する行為」は禁止されています。

での注意から思う事。

約2400名の加入となったポキネット会員の様子、日々の日常生活の様子を、ブログ<日記>式に書き込む人たち。
その中、物事を趣味とボランティアなど物柔かい話題を軟派的に書く人、対する多摩地域内世間の動き(三鷹市と関連する内外)を問題点として提起し硬派的な語りで書き込む人との、二つの大きな流れに分けられる。

その中には市議会議員がこのポキネットへ一会員となって参加しても、畑違いの話題を書き込むだけ。有る会員が三鷹市内の問題点を提起して、一市民と市議会議員がお互い他会員と語り合う問題意識が全然働かない可笑しさが見られる事に、三鷹市民の色々な立場に関心なさを、このポキネットの場で再確認した次第です。

1:  2012年08月26日(日) 07:54    やまちゃんさん

>市議会議員

と言えば、最近、多摩地域の「たまりば」へある三鷹市議会議員が、プログを作成し三鷹市を中心とするWebを立ち上げ開設しました。
ここでもその議員に三鷹市の問題点を書き込みましたが、内容は即公開せず、開設者が公開するか否かの判断をした後に、公開する期待感を待っていましたが、やはり、私の内容は削除されてしまいました。

従って、三鷹市議会議員を含めた多くの三鷹市民たちは、三鷹市周辺の市・区と連携した関係を持たず、村社会的に閉鎖した鎖国体質で、何事も殻に閉じこもった既得権に縛られた、永年の守旧慣習が生きている事だと断定しました。

三鷹市も「大阪維新の会」のような『三鷹を含めた多摩地域維新の会』を次期、総選挙までに立ち上げないと、既得権体質は刷新できないと考えます。

気血

1:  2012年08月29日(水) 04:26    やまちゃんさん

>お熱いのを通り越した湿度の高い暑さに、「暑いですね。夏バテはどうですか?」が挨拶によく聞かれる今日この頃ですが、残念ながら今日はそれを感じることが起きました。

その通りと言いたいです「が」。
私の年代(70代)から観ると、50年前の若き世代(二十歳頃)の夏は、真夏・残暑と言えば、カラッとした暑さだったと覚えています。今の時代の暑さは異常です。

ファラオさんは自己紹介のプロフィールで年齢を示していないので解りませんが、ポキネットの最長老長次郎さんでしたら、当時の暑さと、今の暑さには違いは実体験から納得頂けると思います。
やはり、昔と違って、経済的効率の便利さを追求した文明社会の発展による負の遺産。
その負の遺産とは暑さを防ぐのに昔だったら部屋を開いて団扇・扇子・風鈴、後に扇風機から部屋を密室にして使うエアコンへオール電化した結果、じわじわと身に答える地球環境は、比例して益々悪化へ加速しているのではないかと推測されます。

幾ら地球環境に悪い火力発電から原子力エネルギーを使った環境に優しい原子力発電へ切り替えれば電気料金の安いコストと自慢しても、あらゆるエネルギーを浪費的に大量消費する限り、地球環境の気候変動は温暖化を含めて異常現象となって加速化へ。

これもキワドイ話だけど…

1:  2012年08月29日(水) 20:53    やまちゃんさん

先ほど、クロ現の“お迎え”番組を見終えました。

少子高齢化時代に入った今と少子化以前でも普遍的な死に方を分類すれば、平和的に長生きして老衰という自然死が理想的なる死に方。
対する非平和的なる死として、世の大人が過去の歴史によれば、諸外国との利害関係で、喧嘩を戦争に名を変えて強引なる死を迎える人。不意なる交通事故によって死にを迎える人。経済的理由と家庭内外の不和から自殺をする人。重い病気による死にを迎える人など。年齢に関係なく色々な不幸なる形態の死がある。

日本の産業は“老化”が始まった

1:  2012年09月04日(火) 21:51    やまちゃんさん

>『日本大沈没』
とは、物づくりに関係すべき、代表的な電機業界シャープの凋落を観れば解ります。

日本人はインターネット全盛時代、米国生まれのITネットに浮かれて、エジソンのような無から有を生ませる真の【物づくり】を疎かにした漬けは、日本の周辺諸国が追いつき追い越せの結果、シャープの業績悪化によるリストラ大合理化を『日本大沈没』へ向いつつある現実を観るべきだと思う。

それに関連した内容を今先、たまりばとFacebookへ

>クローズアップ現代を捻る「求む!政・業の後継者 人材不足?」
http://yama1481a.tamaliver.jp/e317807.html
のタイトルで投稿しました。

自立型感動人間に 感謝の気持ち... (1)

1:  2012年09月07日(金) 10:28    やまちゃんさん

>メモから三鷹・大沢の朝 暑い、セミの鳴き声がうるさい。バスを待っているが汗が流れ落ちてくる。いっこうに秋がこない。何故かバスが混んでいる。

昨日は東京都シルバーパス更新日、三鷹市役所へシルバーパスの交換申込みに、吉14系統小田急バスに乗って行ってきました。帰りは、初めて吉01系統の小田急バスに乗ってJR武蔵境駅迄行き、武蔵境駅北口から関東バスの二路線を乗り継いでJR吉祥寺駅迄行って買物して帰りました。

その道中、吉01系統バスの車中から外の風景を大沢経由で初めて眺めました。
小金井・武蔵境寄りの道路幅は道路幅拡張の道(?)を含め、既存の二車線でも歩道が、三鷹市の東側地域(むらさき通り・吉祥寺通り)と、南北地域(連雀通り・人見街道他多々あり)の歩道と比べて道幅が広い事。
従って、井の頭・牟礼・北野・中原など南北の道路を含めた東西南北地域(三鷹市周辺を取巻く行政区域、武蔵野市を含めた調布市・府中市・世田谷区の境界)の広狭落差を観る格差を、今回初めて知った事です。

日本の実力はどこへ行った

1:  2012年09月08日(土) 22:50    やまちゃんさん

>土曜ドラマスペシャル 負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜(1)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-09-08&ch=21&eid=32263

http://nhk.jp/P2163

を観終って。

>高度経済成長の中で日本人はすっかり安住してしまった。今や世界の耳目を浴びるアイデアに満ちた新製品は、日本から出なくなった。そこで教育の問題が大事なのだが………。

教育問題もその一つですが、その前に高度成長期と為替変動並びにリーマンショツク以降、ハードという実像の新製品に対する、ソフトのITの名に浮かれ新製品を生む行為ではない公私の情報交換だけを熱中した虚像に
>三鷹市公式ホームページのご紹介
http://www.mitaka-sns.jp/modules/news/news_view.phtml?id=301422
から、
『三鷹市はITの街、SOHOの街』との宣伝も、実像的なる物づくりを阻害した漬けは
>三鷹市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%B7%B9%E5%B8%82
に示すよう、限られた会社しか物づくり会社が存在していない要因も一つありますね。

窓を開けると鈴虫の鳴く声が聞こ... (1)

1:  2012年09月10日(月) 05:10    やまちゃんさん

>今の日本人は狭い中でセコセコしている。グローバルに生きなければ。

>26歳が見たニッポン 愛国心 平和ボケ 本物とは 聞く耳を「上位下達」もう限界だ「上位」に従うだけでは限界がある。もっと選手たちが考え、意見交換をする。その関心事が政治、社会まで広がれば、より多くの価値観から「答え」を導きできるはず。国境なきスポーツの世界で、大事なことは「主体性」。それが強さにつながる。

世の中の物事はグローバル化
・スポーツの世界では、プロ野球・プロサッカー。
・政界では閉鎖的な三鷹市に対する大阪府の大阪維新の会は若きハングリ精神で開かれて国政進出。
・日本の電機メーカー凋落によるリストラされた人材の行き先は、日本の物づくり韓国のサムスン他周辺途上国へ、技術流出でグローバル化し雇用の流動化へ。

これからはグローバル教育が必要

1:  2012年09月11日(火) 05:38    やまちゃんさん

≪40歳定年制≫
とは、高度成長時代の年功序列式賃金体制の終身雇用は、60歳定年の一社主義制度で、国家思いの愛国心ではなく愛社精神の滅私奉公的忠誠心(会社人間)を植えつけた、身分安定なる社会主義的雇用保障の40年。
今やグローバル化時代の対処として、永年社会主義的雇用環境の悪慣習を是正する為、本来の自由主義経済の雇用市場『新陳代謝的ワークシェアリング』による仕事を分ち合う制度を導入して、雇用の流動化策を促進するなら大賛成する。

私の今日あるは友人の御かげ

1:  2012年09月13日(木) 05:16    やまちゃんさん

シャープのような多くの物づくり会社の凋落を見て。エジソンのように無から有の商品を沢山発明するか、大学を出ていない尋常高等率の松下幸之助、大卒の井深大・盛田昭夫のような知恵ある実業界の物づくり人材と対照となる多くの既存大学は、物づくりに知恵なき無能な大卒を沢山育てるバブル化した大学。その大卒は会社にとって労務人件費の高騰化要因を作る無駄な資格者!。

上記の感想は先ず先にFacebookへ投稿しました。

生活保護者となる高齢化高齢者の単身と貧困層並び予備軍の増加が考えられる原因

2012年09月13日(木) 07:52      生活保護者となる高齢化高齢者の単身と貧困層並び予備軍の増加が考えられる原因

今朝のNHKおはよう日本から
進む高齢者の貧困〜生活保護の課題〜
http://nhk.jp/P385
一人暮らしの高齢者の生活保護世帯は、過去10年で倍増、50万人を突破し、今後も増え続けると見込まれています。国は、こうした事態に対応しようと戦後初めて生活保護制度の見直しに着手。その中で指摘されている深刻な課題のひとつが「住まい」の問題です。生活保護を受けても「住まい」がない、深刻な実態についてお伝えします。

を聴いての感想。

プラザ合意以降、為替変動制導入による、物づくり会社は労務人件費削減の為海外移転。その対処策として雇用の正規・非正規との二極化した経済的身分差別化、が後の老後にタイトルに示す如き、生活保護の対象となる。

働けなくなった老後時点、何らかの財産を残せない人たちの要因として、
・どのランクの学歴に関係なく学校を卒業して、公的年金受給資格まで、正規社員と成れず成らずに非正規雇用を続いてきた人。
・今流行のIT時代にSOHOとの名を含めた各種自営業と自由業。
・衣食住の中、人生の基本となる自前の家を持たない人たち。

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その15

2012年09月13日(木) 08:55      NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の世相風景-その15

この当時の世相
・職業高校全盛時代
当時は全日制と定時制の職業高校と普通高校があって、まだ進学志向に進学熟はまだ育たず、下村建造医学教授が佐藤光男に対し、良く働き良く学びよく遊ぶの活き方、二宮金次郎的人生論
http://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E4%BA%8C%E5%AE%AE%E9%87%91%E6%AC%A1%E9%83%8E
を薦めているよな実態の社会。医学の世界では悪名高き象牙塔的白衣の名誉職というお祭り的に祭り上げた学齢社会の醜さから辞退する。
それは一般的な庶民の待遇格差は「学歴至上社会」によっても芽生える時期でもある。
私の体験論から時の経過と共に、高卒以下は学歴によって賃金格差の拡大傾向による縁の下で支える下済み人生の苦労を植えつけられる層。高卒以下の者は途中退職して待遇向上に、夜間大学へ進学して、再度、再就職へチャレンジするものが出てくる傾向。
私も桃栗三年柿八年のことわざの如き、民間の人材会社を頼って転職する切っ掛けをつかみました。

NHK≪吉田茂≫期待はずれ?

1:  2012年09月17日(月) 12:51    やまちゃんさん

>◆ゆうべのNHKドラマ≪吉田茂≫。すこしも面白くなかった。“ドラマ”と銘打って世に訴える限りは、一話ごとの起承転結、もっと山あり谷ありのドラマ性があってしかるべきだ。それがなんと、まるでどこかの高校の教科書をそのまま劇化したようなもので、人を引き込むだけのドラマの魅力がまるでない。まあ、第一回だから何とも言えないが、もうすこし何とかならなかったものだろうか。あの混乱した時代背景の描写も不十分。

NHK連載ドラマ
負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂
http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/#d11 

という五回の土曜ドラマは、DVDへ記録を残していますが。初回のドラマで、「ライオン」という社交界のキャバレーでダンスを踊っている人たちが移し出されていたので、場所は銀座界隈の「白いバラ」なのかと興味を持ちながら。

定期的に通っています白いバラは創業81年・開店60年。副店長に白いバラが戦後の一時期暫定でも「ライオン(近くに同じくライオンと言う名のキャバレーではない古い歴史のビヤホールの店がありますが)」との名を使って、米軍相手の社交界として慰安婦が利用するような所なのかと聞き出した所。
副店長はこのドラマのストリーでは戦後の混乱期の一年ずれで、ライオンと言う名で開業した事はないと言われました。
この間に追加部分

<このライオンと言う名のキャバレーでのダンス模様は、今先NHK番組の相談電話で確かめたところ、今年の四月からドラマの撮影開始、白いバラにてダンスを撮影したとの事。>

但し、戦前は青年将校の2.26事件の場として利用されたことがあったと聞いた事がありました。今回の歴史ドラマで作者のストーリー構成は、やはり史実ではなく娯楽的なフィクションのストリーのようですね。

http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/26971

大卒ノンエリート社員時代がやってくる!?

2012年09月18日(火) 05:53      大卒ノンエリート社員時代がやってくる!?

前回
>生活保護者となる高齢化高齢者の単身と貧困層並び予備軍の増加が考えられる原因

のテーマの名を変えて、タイトルに示す如き、今朝、日経ビジネスオンラインから配信されましたので、その内容のWebを紹介します。

大卒ノンエリート社員時代がやってくる!?
6割は45歳以降も一生ヒラ社員 
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120912/236710/?mlp&rt=nocnt

1:  2012年09月18日(火) 17:00    やまちゃんさん

>6割は45歳以降も一生ヒラ社員
とは、
朝ドラの「梅ちゃん先生」でも取り上げました、高度成長時代に入った戦後教育の6334制度当初の一時期。
誰でも中学を卒業して進学するのに腕に技能を身につけて早く社会人に成って働きに出る道は、各職業高校で学ぶ慣習が有りました。
その後、私も含めた現実は6334制度の中で、中卒を含めた高校卒と大卒との間に賃金格差による学歴格差の下済み生活を終生続くとの悟りが生まれ、誰でも無目的計画の人生観で駅弁大学でも良いとの認識で、大学へ進学競争の進学熱に、予備校等の進学塾が鵜の目竹の子如く乱立して生まれ、学歴至上社会が確立した事。
その経過の結果、バブル景気から崩壊以降、大学も同時に質より量へマスプロ化したバブル大学が生まれた事。
今になって大学を出ても就職が出来ないとの映画が昔有ったように歴史は繰返すよう、就職率の悪化を招いている事。昔中高卒より高い賃金という高待遇は、各企業がグローバル化時代に入っての待遇は学歴による高賃金体質に悩んで四苦八苦している事。
例えばプロ野球の世界で、国内の実力を過信して海外へ羽ばたいて実力を大リーグで期待通り発揮出来なければ、トレードか解雇となる運命を見せ付ける事から、一般企業でも成果主義で業務の成果が得られなければ、給与も上がらないのは納得します。
従って、皆が自由主義社会を信仰する働き場所とは、市場競争<弱肉強食>経済の宿命ですね。

ノン・ワーキング・リッチ?

2:  2012年09月20日(木) 03:01    やまちゃんさん

>(2)カネがいっぱいあって働いていない人たち

>(2)本人の自由で何にも問題ありません。
の関係。

答えは、三鷹市内で多く見かけるアパートとマンションが、まちづくりの都市計画として、無計画で乱立する現実の前進は、他に全国の区市町村という自治体に住む国民たちにも言えるのかも知れませんが、昔は農家百姓出身で、個人が土地を持つ人たち。

その土地はよく三鷹市内の会合で時たま耳に入って聞かされる地権者(日本国憲法第二十九条 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
から、2と3項の精神を無視して、1の項を重視する偏った国家国民体質)。
自前でアパートか、不動産関連金融ブローカーと一緒にマンションを建てて、不動産證券との名?で共同経営し、日銭的給与相当の賃貸収入源が、一般サラリーマンのように無理して働かなくとも、終生確実に生活保障源として入ってくる土地成金の金持ち階層なのかと。

3:  2012年09月20日(木) 06:59    やまちゃんさん

更に
>まちづくりの都市計画として、無計画

とは、このテーマと外れますが、私がたまりばにて交通問題のテーマ「都下多摩地域は、都内23特別区とに地域優劣差を見る!」
http://yama1481.tamaliver.jp/ にて、感想を書き述べるのは、地権者が道路の拡幅を阻止に輪を掛けて、市の行政区域の境界を跨ぐ鉄道間の連絡用の道路幅も、狭い道路幅に地権者の利害が絡んでいる事。

例えば、三鷹台駅から三鷹駅と仙川駅迄のバス路線は小型バス。三鷹駅から久我山駅までの京王バスは連雀通りと人見街道など狭い道路に数多くの車が込み合って、時刻表どおりに路線バスが走れない問題点を抱えている実態を、牟礼・北野・中原地域の道路幅の狭さから、鉄道間の連絡用バス路線の運行が出来ない要因と成っている事。

日本無線、工場閉鎖や希望退職650人募集

2012年09月20日(木) 20:24      日本無線、工場閉鎖や希望退職650人募集

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD20020_Q2A920C1EB2000/ (日本経済新聞より)
と言う事の要点は、
・三鷹製作所(東京都三鷹市)と埼玉工場(埼玉県ふじみ野市)の2拠点を閉鎖・売却するほか、約2900人の全従業員の約2割にあたる650人の希望退職者を募る。
・防災無線機器などを生産する三鷹製作所については、関連会社の長野日本無線と上田日本無線、その海外子会社に移す。

との事から、
三鷹市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%B7%B9%E5%B8%82
から、物づくり会社として私が知る限り
*工業 [編集]東京23区隣接地域であるため、太平洋戦争前から日本無線や中島飛行機(北裏の都営団地のある地域に工場がありました。)といった軍需産業を中心とする工場が多数設置された。米軍はここを爆撃目標にしてB29は1t爆弾を投下した。後に自衛隊によって処理される。戦後はその流れもあって通信や自動車関連の工場が多数操業してきたが、都市化の進展による地価の上昇から、より郊外に移転する工場が続出。さらにバブル崩壊後の企業リストラにより、市内の大規模工場は日本無線を除いてほぼ消滅した。
現在は、世界的に評価される三鷹光器など、先端技術系の工場が一部存在する程度である。

*市内に事業所を置く主な企業 [編集]
・NTTデータ - 下連雀に事業所を置く。日本年金機構三鷹分室はこの中にあり、NTTデータが業務を受託している。
・化研生薬 - 下連雀に本社、三鷹工場がある。
・カネコ - ゲームソフトの製作、アミューズメント事業。以前まで本社ビル1・2階にゲームセンター「FRONT ROW」を運営していた。
・ジェーシービー - 下連雀に事務処理センターがある。
・セコム - 下連雀に開発センタ、SCセンタがある。
・日本無線 - 下連雀に三鷹製作所がある。
富士重工業 - 大沢に東京事業所があるが、技術開発が中心であり、製造部門はない。
・能美防災 - 牟礼に三鷹工場がある。

並びに、
・三鷹光器 - 野崎に本社がある。宇宙観測用の機器では世界でも最上級の技術を持つと評価されている。

★三鷹市で物づくり会社の日本無線は税収の稼ぎ頭。
法人税収の日本無線が撤退すると言う事は、下手な市政運営によっては第二の夕張市のような道を辿るのかなと考えてしまいます?。★

1:  2012年09月21日(金) 12:39    やまちゃんさん DOWN | UP

日本無線の三鷹事業所が閉鎖する前には、下連雀1丁目に「春光スポーツ倶楽部」がありましたが、
去る22年度の三鷹市議会
http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/reference/22/custom1/no1_text.html
に寄りますと、

春光スポーツ倶楽部につきましては、平成21年11月下旬、施設を運営している社団法人日産会会長名で、諸般の事情により敷地を返還することになり、平成22年3月末をもって現在の運動施設の利用を休止する旨の文書が届きました。第一義的には、土地使用者である社団法人日産会と地権者の間の契約内容に係る案件でもありますので、当事者に今後の利活用などについて直ちに何らかの申し入れをするということは行ってはおりません。

この「春光スポーツ倶楽部(*1)」とは、
春光懇話会(*2)
http://www.shunko.jp/
内に、戦前は旧財閥的企業グループの集まった福利厚生施設。
この会のあゆみを読んで戦前は、久原房之介・鮎川義介ら久原財閥として、今の日産自動車他各企業が絡んだ満州国財閥を引き継いだ春光懇話会。
下連雀一丁目から運動施設を撤退閉鎖するという事は、何処の企業団体も経済的効率の利害を考えての整理合理化の波を押し寄せての判断、決断ですね。

参考までに
*1とは、
>春光懇話会会報 Wave21 2009.11 No.130号より
http://www.shunko.jp/kaiho/images_kaiho/130.pdf
*2とは、
>平成22年春光グループ賀詞交換会
http://www.shunko.jp/topics/gasi/gasi09.html

今日ではなく昨日、お彼岸に小平霊園へ墓参りに行った経路の感想

2012年09月23日(日) 20:55      今日ではなく昨日、お彼岸に小平霊園へ墓参りに行った経路の感想

今日は秋のお彼岸に小平霊園へ墓参りに行き、帰りは久しぶりに、
西武新宿線で小平駅から野方駅まで乗った。
その野方駅から関東バス中01系統で中野行きの中野駅まで乗ってみた。
http://www.kanto-bus.co.jp/guide/pdf/all_route.pdf
途中の道路は丁度、仲町通りと明星学園通りの道路とほぼ同じ幅、路線バスは大型で一方通行の運行をしている特長。
これに対し三鷹市の仲町通りにはバス路線を走らせず、明星学園通りには、吉祥寺駅から大型バスを、三鷹駅からは小型バスを運行している、この落差は何なのかと。

1:  2012年09月26日(水) 15:03    やまちゃんさん DOWN | UP

久しぶりに三鷹市「市民会議、審議会」の会議録を覗いて見た。

>平成24年第1回 三鷹市地域公共交通活性化協議会 議事要旨
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_shimin_kaigiroku/034/attached/attach_34561_1.pdf

の議事録を読んで、
>日程3、新川・中原ルートの運行状況について
の中で、三点の問題点を観ます。

★・吉祥寺まで行くのに、新川団地中央で乗り継いでいるが、乗り継ぎで往復820円は高いという声が多い。

は、やはり、鉄道間の連絡用バス路線(公共交通の都市計画)を考えない三鷹市の市政は無能無策。仮に三鷹駅からつつじヶ丘駅間迄の直通シティバスか路線バスを考慮しなかった漬けが、三鷹駅前商店街より吉祥寺駅前商店街へ三鷹市民が優劣さを判断した意識で望みを託する思いです。

★・運転手側の意見として、最初は道が狭いし、通学路はあるし、不安はあったが、ゆっくりした気持ちで走れば、全然問題ないと分かった。今では、苦情や事故もなく、非常に好評である。
★・警察の立場として、大変安全に注意をされて運行されているということで導入されて良かったと思う。これからも安全運転に心がけて活性化がされるように祈念している。

この二点は、冒頭に取り上げました、西武新宿線の野方駅からJR中央線の中野駅までを、都内中野区内で狭い道に一部片道の路線バスを中01系統として運行しているのに対し、三鷹市内のバス路線では、三鷹台ルートのシティバスが、人見街道と三鷹台通りを交差する入口上部の所に、バスも含めた大型車両の通行禁止との規制をする三鷹警察署の鎖国的閉鎖性を観ます。

三鷹の優良企業もついに

1:  2012年09月24日(月) 04:23    やまちゃんさん DOWN | UP

>もう中国は日本からの技術などのノウハウは吸い取るだけ吸いとって、もう必要ないということなのだろう。

とは、昔、日本の場合もう米国から学ぶべき者は無いとの傲慢さを再び、中国によって歴史は繰返す事となりましたね。  更に、私は来る10/5に幕張のシーテックジャパン2012へ見学鑑賞をしてきますが、次の事を書き述べました。        
>戦後の日本技術は、各社が競って欧米諸国から技術導入しての、今日のあらゆる商品の繁栄となっている。
世は、昨年の3.11東日本大震災による大津波と連動した想定外の福島原発事故に対し、電機業界のエレクトロニクス部門(重電部門と連動していれば良いのですが)のショーは、毎年開催される中、今後の研究開発で新技術の展望を期待したい所です。

従って今回の福島原発事故から脱原発を唱える国民に対し、再生可能エネルギーの導入といわれる新電源、革命的なる無から有へ向けた研究開発と実用化へ向け、世界に先駆けて推進しているのかどうかを、各会社へ問いたい事です。
やはり、日本の技術者たちは国が関わっても金を賭けず猿真似的に、米国のシリコンバレーの研究所研究者たちが努力して、半導体ICの基礎技術を特許契約を前提に発明して、日本で実用化するような、再び待ちの慣習を繰返すのか如何かを考えてしまいますが。

http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/27099
より

再び、「平成24年第1回 三鷹市地域公共交通活性化協議会」について

2012年09月27日(木) 11:46      再び、「平成24年第1回 三鷹市地域公共交通活性化協議会」について

先ほどの
今日ではなく昨日、お彼岸に小平霊園へ墓参りに行った経路の感想
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=305281&y=2012&m=9&o=&l=30
に、コメントで書き述べた中で、野方界隈のバス路線の道路事情を、Googleの地図マップを使って、写真付きで修正し再編成しました。
その再編成した内容は、たまりばの公共交通問題ブログ
http://yama1481.tamaliver.jp/e320161.html
へ、関東バスの路線バス(中01系統)から、野方駅から中野駅行きまでの内、野方三丁目停留所周辺の道路事情を代表的にGoogleの地図マップで示して纏め上げた事をお知らせ致します。

JINさんよ、アトはよろしく頼んます

2:  2012年09月28日(金) 04:33    やまちゃんさん DOWN | UP

>安倍はいう。「美しい国、日本」。

この人は、世がグローバル化時代に、年は若くとも心の骨太の心髄という内面は、先代(身内)のDNAを引き継いだ時代遅れの保守的イデオロギー(国民主権の普遍なる教育勅語の再導入は良くとも、国家主義的米国の好戦思想を属国的に追随する悪い面)をモットーとする人。
国民受けする巧妙なる政策をオブラートに包んだ公約に、公約なき心の心髄を実現すべき影の政策を二枚舌の二股で、先祖帰りの回帰に向けて誘導させらる二世世代政治家。

そして小泉内閣以降の総理で、安倍・福田・麻生・鳩山・菅ら短命内閣の切っ掛けを最初に作った人。

地域の役割が変わった!<現役カ... (1)

1:  2012年09月30日(日) 09:57    やまちゃんさん

第一回三鷹現役プロフェッショナルカフェ
のプログを読んでの感想。

>・地域はそういう役割をして、ドンドン市場が大きくなるのだろうか。
日本が、世界市場を制覇できるうちは良い。
そういう工業社会は終わっているのではないか。

バランスのとれた、生産と消費が適度内需中心にうまく回り、
地域が「産業のベッドタウン」としてだけでなく、もっと大きな
役割を果たさなければならないのではないか。

大きな役割ーーーーなんだろう。

社会貢献自体が本業に役立つという企業が出てきている。

>そうであると、産業の企業は世界市場を相手の拡大よりも
市域の循環の市場に貢献する産業活動をした方が良い。
「ソーシャル企業」になって行くのだ。

世は世界経済が自由主義と社会主義式の各市場競争経済が存在する共存時代にグローバル化した今。前記のような発想の考えは、広域的発想ではなく狭域的発想をする狭い殻に閉じこもった社会連帯感。
資源エネルギーのない狭くて小さな島国の日本国が活きる道とは、大昔の江戸時代のように海外と鎖国し交流を閉じて村社会のような狭い殻に閉じこもって自給自足する慣習の活き方を、再び、多摩地域内でも先祖帰りすべき考えなのかもしれませんね。

FLLの魅力、そこから見えてき... (1)

1:  2012年10月01日(月) 06:11    やまちゃんさん

三鷹の小中学生がFLL/国際ロボット科学競技会の世界大会へ参加して、河本敏志のコーチのもとに総合優勝した感想10項目を、Facebook経由、すこやさんのブログを読んで、成る程と関心を持ちました。

不況風が吹く若者のフトコロ

1:  2012年10月04日(木) 21:58    やまちゃんさん DOWN | UP

若者の受難時代、非正規から生活保護へ、そして少子高齢化へつながる。
NHKプロジェクト2030
http://www.nhk.or.jp/shutoken/2030/

上記は、先にFacebookへ投稿。

2012.10.5 CEATEC JAPAN 2012 (千葉・幕張メッセ)

2012年10月06日(土) 06:19      2012.10.5 CEATEC JAPAN 2012 (千葉・幕張メッセ)

CEATEC JAPAN 2012 (千葉・幕張メッセ)
http://www.ceatec.com/2012/ja/index.html

今年の展示ステージ(カッコ内、前年)は前年と比べて
ライフ&ソサエティステージ(旧デジタルネットワークステージ)、
キーテクノロジーステージ(旧電子部品・デバイス&装置ステージ)、
...へ名称をカタカナ用語へ一新。
技術のシームレスな連携が生み出すスマートな暮らし・社会が展望できる新たなステージ構成で開催との事。
分野別では「モビリティ」「エネルギー」「医療・ヘルスケア」の3分野にスポット、
IT・エレクトロニクス技術による社会のスマート化への貢献に取り組むとの事。

http://yama1481a.tamaliver.jp/e321176.html

京王井の頭公園駅と三鷹台駅までバス路線が通せる否やの是非

2012年10月07日(日) 22:11      京王井の頭公園駅と三鷹台駅までバス路線が通せる否やの是非

今日は午後1時から四時頃まで、ポキネット会員仲間の自宅へ初めて伺った途中の、往路で気が付いた事。

まず、家を出て仲町商店街通りから明星学園通りへ歩いて向う途中の道路幅を注目。
双方の道路幅は同じで、前者は(大型ではなく)小型のシティバスをなぜか通さない。
後者は吉11系統の路線バスとして明星学園前行を同じ道路幅で通している。
これ以降は、先のテーマ-49、
http://yama1481.tamaliver.jp/e321311.html より

武蔵野と三鷹の交流に 橋が欲しい

1:  20121008() 17:29    やまちゃんさん DOWN | UP

>三鷹から成蹊大学に行くには三鷹市民は通常?吉祥寺駅まで出て、バスで行くか。 自転車か徒歩となります。

私はよく吉祥寺の西友へ行く場合、時たま、三鷹駅北口から関東バスに乗って、武蔵野営業所を途中下車し、吉祥寺駅行きのバスで、サンロード入口で降りて西友に行きます。


>玉川上水の南側のむらさき橋の東側、山本有三記念館前の所に人が通れる橋(車は不可)を架けてくれたら武蔵野税務署の横を通り成蹊大学まで一直線で行かれます。

山本有三記念会館近くの玉川上水と、むらさき橋通りと交差する道の橋は、車の通行は出来ないのですか?、初めて知りました。
さくら通りに京王と小田急の各路線バスが、狭い道路へ頻繁に混雑しているのを見ると、三鷹の森ヂブリ美術館周りと明星学園行きバスが共に、玉川上水と万助橋経由で通りながら、むらさき橋通りを曲がった路線バスが運行できない理由は、車の通行が不可能な橋とは何たる無関心さなのかと、武蔵野市が問題意識を持って、都へ率先と働き掛けているのに、三鷹市は道路の公共性を無視した無能無策。

もし、さくら通り経由の路線バスを、玉川上水からむらさき橋経由の片道方向で運行すれば、さくら通りの混雑は解消される。
それには、昨年丁度、三鷹市主催のまちづくり懇談会へ参加してこの件を問質しましたが、その後、無しの粒。
更にこの橋を利用できれば、三鷹駅と吉祥寺駅間に新たなる循環ルート路線を新路線バスとして考えられ、西側の三鷹駅から武蔵境駅までの路線バスと同様な便利さに、利用客の増加が得られるものと考える。

アジア途上諸国の中でノーベル賞授与は日本がトップ

2012年10月09日(火) 08:19      アジア途上諸国の中でノーベル賞授与は日本がトップ

日本が経済大国とオリンピックのメダル(金を中心)獲得総数を、中国・韓国に譲って劣るとも、
知的に身心を幅広く集約した将来展望のあるノーベル賞の国別獲得者数(1901〜2012現在)は、
まだ、ネット上で最新情報を見られませんが、毎日新聞毎日jpから、
米国320、英国108、ドイツ81、フランス55、スウェーデン31、スイス27、ロシア20に次いで、アジア諸国の中で日本は19。
中国と韓国などの経済的途上国は、まだ受賞者はいませんのでトップを占めています。

山中氏ノーベル賞:後輩の偉業を祝福 歴代受賞者
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040071000c.html

思想的(佐藤栄作・大江健三郎)、科学的(湯川秀樹)などに功罪のある人たちも、多々見かける受賞者。

http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/27387

2012.10.9 東京駅丸の内と八重洲口周辺の風景(東京・千代田区)

2012年10月10日(水) 06:51      2012.10.9 東京駅丸の内と八重洲口周辺の風景(東京・千代田区)

http://1481.web.fc2.com/dejikame2a053.htm
上記のブログで写っていない写真がありますが、今現在調査中。

執り合えず下記に示すWebの個別写真をご覧下さい。
http://yama1481a.tamaliver.jp/e321514.html

個別写真
ren001〜007迄は丸の内側
ren008〜011迄は八重洲口側
ren012〜013/017〜018迄は再び丸の内側

時代に取り残される爺さん婆さん

1:  2012年10月11日(木) 22:44    やまちゃんさん DOWN | UP

>高齢者がパソコンに入って来ない理由の一つには、なんと言っても操作方法の面倒さがあることは事実だ。

私が今年の5月に昭和27年小学卒の同窓会
http://1481.web.fc2.com/dejikame2b039.htm をJR恵比寿駅で開催して、14名参加の中、私を含めて二名だけが取り扱いできて、残りの方はメカ・エレキ音痴で、パソコンを使ったネット交流は無関心で有る事を知り、私がパソコンを持っている方へ、試しにYahoo!グループのメーリングリスト
・昭和27年(1952)世田谷区立駒沢小学校卒ML
http://groups.yahoo.co.jp/group/yama1481_00/
を立ち上げて開設して四名だけ加入しても、同卒同志のメンバー内で日々語りかける事は殆んどありません。

>しかしいま育ちつつある子供たちが社会に出るころはパソコンが社会生活の必需アイテムになっていることは間違いない。しかも携帯型。いままでのような家庭据え置き型のパソコンや電話機などは、すでに古い古い“前世紀の遺物”的な存在だ。

とは、
パソコンと電話機は『すでに古い古い“前世紀の遺物”』とはいえません。
パソコンは今月の初めに幕張メッセで開催されたシーテックジャパン2012で。ある会社のエンジニアに問いただしました。
パソコンと電話は卓上機器から携帯機器へ多機能情報端末として変貌しましたが、その使い道は本来の事務的業務用と技術設計計算用として分かれて使用する事だと思う。
一般向け庶民たちにはパソコンと固定電話を持つ必要性は無くなり、携帯用端末のスマートフォンが日々の生活に必要性が増す物と考えられます。

20年後の日本は?

1:  2012年10月13日(土) 11:46    やまちゃんさん DOWN | UP

上記の語りの感想を、私から見た2030年になった時点の総括。

日本社会はプラザ合意以降、自民党政権時代にあらゆる政策の規制緩和(自由主義社会特有の市場競争経済原理で、弱肉強食を容認崇拝の信仰政党)を断行実施した。

物づくり企業は、人件労務費削減の為に、最初は韓国から中国と東南アジア諸国への流れで海外移転。
その前に多くの日本人は人生、下済み生活を避けるため、寄り良い生活水準を求める幸せの欲望に学歴至上社会確立以降から、質より量へマスプロ化した大学<駅弁大学>のバブル現象の漬け。
大学を出ても正規社員になれず、経済的身分の不安定となる非正規雇用は、法治国家として憲法14と25条を違反?しても、昔流の名で言えば「日雇い的ニコヨン」のような生活を、再び歴史は繰返します。
公的年金受給資格まで非正規で通したら、生活保護にホームレスの道へ。
それらによって、少子高齢化現象は益々加速し、日本社会の末路は、古代インカアンデス文明国のような、山河が残って遺跡のみが残るよう、国は滅ぶ道を衰退化へ邁進。

丁度、今朝のNHKニュース おはよう日本の番組から
>"終戦を知らずに28年間、グアム島のジャングルで生活し、
昭和47年に発見された横井庄一さん。
亡くなって16年がたった今、横井さんのサバイバル術に
再び注目が集まっていると言います。その背景は?"

を放送していましたので、この人の事を検索してみました。

・横井庄一記念館 明日への道
http://www.kuronowish.com/~oshika18/newpage201.htm
と、
・ジャングルで28年サバイバル生活「横井庄一記念館」
http://b-spot.seesaa.net/article/103020607.html

を紹介。

素晴らしいニッポンのケシキをみ... (1)

1:  2012年10月14日(日) 10:14    やまちゃんさん

マツテルさんのFacebookから引用。

>昨日のこと。三鷹市大沢に引っ越し4年目。12月10日で丸5年となる。自然に囲まれた素晴らしいところ。住民自治も進んでいる。(昭和48年 コミュニティ・センターを建設し、地域住民による自主管理により運営することを目的に、大沢住民協議会が設立される。)地域住民による第38回の「コミュニティ演芸会」を見てきた。

私は三鷹市下連雀へ引越して今年の12月で6年目を超えます。
マッテルさんの言われる様、多摩地域の三鷹市内は場所によっては、自然が残った環境は素晴らしいと思います。
何処の地域も時代の流れで自然環境の破壊は、常に何処でも起こるのは宿命。
私が永年生まれ住んでいた世田谷区でも、東京オリンピック開催時期を境に、私の住む周りの緑の田畑は、何処でも宅地化へ転換されました。

三鷹市でもまず三鷹駅前周辺を見れば解ります、まちづくりの都市計画が無策なのか、避難場所も確保せず、やたらとマンションの乱立を見るにつけ、更なる新築マンションを駅前に創る感覚は街づくりとは何なのかと?。

三鷹市郊外の調布市寄りに緑の畑が多い地域と、長次郎さん宅へ始めて伺った井の頭と牟礼辺りの地域は、家が密集して道路の道幅は狭く、駅まで往くのに無駄な時間を食う迷路となっている現実を味わう体験をしました。
戦前東京府の市長後藤新平が、都心へ40b道路を先読みして創ったような発想が、三鷹市では考えていなかったのかと。

最後に各地にあります○×コミュニティとの名で、向こう三軒両隣の村社会的狭域なる付き合いも日々大事かもしれませんが、他の地域(市と区)との間に防災・交通道路に問題点があれば、双方で連携すべき付き合いも大事な事だと思います。

2:  2012年10月14日(日) 17:29    やまちゃんさん

>私が永年生まれ住んでいた世田谷区でも、東京オリンピック開催時期を境に、私の住む周りの緑の田畑は、何処でも宅地化へ転換されました。

とは、
私が生まれ育った昭和14年から平成18年(2006)迄に住んだ町の風景写真を、goo地図の古地図と今の地図を比較できる、昭和22年と38年に現在の地図を、各航空写真から見れる模様を
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.39.54.280N35.37.50.910
から紹介します。

平成24年第2回 三鷹市地域公共交通活性化協議会

2012年10月20日(土) 13:01      平成24年第2回 三鷹市地域公共交通活性化協議会

本日、三鷹市のHPを開いて見て、
平成24年度第2回 三鷹市地域公共交通活性化協議会 議事要旨
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_shimin_kaigiroku/035/attached/attach_35377_1.pdf
の内容が公開されていたので覗いて見ました。

以下の感想内容は、「たまりば内の公共交通問題」のテーマとして、書きこんでいますのでご覧下さい。
http://yama1481.tamaliver.jp/e322539.html

大卒バブルで就職難と職業高卒衰退に、職人養成の専門高校が脚光

20121030() 05:16      大卒バブルで就職難と職業高卒衰退に、職人養成の専門高校が脚光

本日、日経ビジネスオンライン メールから配信されてました、
15才のハローワーク、専門高等学校には可能性がある」の記事を紹介します。

“人材難、就職難、地域の衰退、団塊世代の再就職、ひきこもり、職人の減少、自立心欠如をどうする、どうする?”


 就職できないのに、一方では人材不足と嘆く。ものづくりの国なのに、ものづくりでも後れを取り始めた。会社では、言われないとやらない依存心が大勢を占める。

 なんだかおかしな現象が日本中に蔓延しています。それでも、打開策が見あたらない。あるテレビ番組を見ていて、そのヒントがひらめきました。

 それは、専門高等学校の復活です。

 みなさんのまわりや、出身地にもあると思います。工業高校、商業高校、農業高校、水産高校、林業高校など。いまでは、進学校におされて影の薄い存在になりつつありますが。

以下は
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20121025/238583/?mlp
をご覧下さい。

商魂化したマスプロ大学のバブル的乱造新設を認めず

2012年11月02日(金) 16:47      商魂化したマスプロ大学のバブル的乱造新設を認めず

田中真紀子文部科学相は、歴代政権党内閣の文部科学省大臣で初めて、『大学教育の質が低下している。そのために就職できないことにもつながっている』と、閣議後の記者会見で 『大学設置認可の在り方を抜本的に見直す』と述べ、認可を厳格化する方針を示すと宣言しました。
この田中真紀子発言は自民党政権時代の過去に、色々な語録の中で小泉内閣の外務大臣としての発言『外務省を伏魔殿』と、呼んで脚光を浴びた事。民主党に移っての文科省大臣として、再び久しぶりに生き返った言葉として、眼を覚まし呼び起こした事です。

従って、この見解は大賛成!。

>田中文科相:3大学の新設認めず…審議会の答申覆す
毎日新聞 2012年11月02日 12時36分(最終更新 11月02日 14時08分)
http://mainichi.jp/select/news/20121102k0000e040200000c.html


マスプロ大学とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

この原本は先に、老人党へ投稿
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1612&sty=2&num=1

1:  2012年11月06日(火) 16:32    やまちゃんさん DOWN | UP

>この原本は先に、老人党へ投稿
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1612&sty=2&num=1

したものを続編として、最新の書き込みを紹介します

>【18675】Re: 商魂化したマスプロ大学のバブル的乱造新設を認めず

今日の最新情報で
大学新設不認可:田中文科相「新基準で再審査」 
毎日新聞 2012年11月06日 11時57分(最終更新 11月06日 12時59分)
http://mainichi.jp/select/news/20121106k0000e040187000c.html

との田中文科大臣の発言から、大学設置・学校法人審議会は、経済的高度成長時代から永年続いてきた大学設置を、バブル的に増加傾向と一致の元、事務的処理で大学設置の許認可処理の慣習は。バブル景気崩壊によって成長無き失われた20年を経過しても、大学設置数の質は、日本社会が少子化と世界経済がグローバル化しても学校新設は、更なるマスプロ化によって低下しつつ要因と関係するとの問題点提起に、現実的新規設置申請の許認可処理と、現実問題の長短期的対処策を分けて、田中文科相大臣が、上記に示す反省として「新基準で再審査」の発言となったものと考えます。

但し、三校の不服行為で文科省の許可も降りないのに、一部の学校は増改築を先走って進めるのも如何とは思いますね。丁度、これも文科省の管轄なのか宗教団体の内容を良く吟味せず、多くの新興宗教団体の中にオーム真理教を既成事実を根拠に宗教法人として認可させた後、社会問題を起した実態と似ているのかなとも考えます。

http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1612&sty=2&num=12

ワンマンというか 無謀というか... (1)

1:  2012年11月03日(土) 05:52    やまちゃんさん

要するに戦後教育は6334制度下、
日本経済が高度成長を迎えた各学校の学卒賃金は、真の実力能力を共を伴わない学歴に花を賭けた漬けは。質より量のマスプロ化した雨後のタケノコのごとく駅弁大学が出来た大学へ、親子一致協力の元に進学熱に浮かれた塾通い世代が、後にバブル崩壊を経過して失われた20年の今でも、新設大学の乱造には大学学長OBが中心とする文科省の大学設置・学校法人審議会は、経済界の有識者が参加せずに決められる片手落ち審議会。

歴史的第二の「大学を出ても就職が出来ない」就活難に陥る要因は、何回も繰返しますが、雨後のタケノコのごとく質の低下した駅弁大学が沢山乱造による就活難と思えば良いのでは。従って

15才のハローワーク、専門高等学校には可能性がある
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20121025/238583/?mlp&rt=nocnt

に示しますよう、例えば文科系大学を卒業しても、腕に技能技術を持たない年上の学卒に対し、専門高校のように若くて早く腕に技術技能を持つ人材の方へ、就職率が高いのは納得します。

これでいいのか 東京都 武蔵野市三鷹市 マイクロマガジン社発行

2012年11月04日(日) 11:58      これでいいのか 東京都 武蔵野市三鷹市 マイクロマガジン社発行

何けなしに
「東京多摩地区掲示板」
http://kanto.machi.to/tama/
を覗いて、
▲☆▲ 三鷹駅 79 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1349234239/l50
を開いたら、
No167『これでいいのか東京都武蔵野市三鷹市 (日本の特別地域特別編集) 』
http://micromagazine.net/books/3319/
を見つけました。その内容とは、

★ますます調子にのる武蔵野、斜陽著しい三鷹★
●第1章 武蔵野市・三鷹市はこんなトコ… 39
・怪しげな境界線! 意地の張り合いはまだ続く!?……48

●第3章 武蔵野民の正体と孤立の楽園・武蔵境…69
・吉祥寺民を僭称する北端族と南部民の熾烈なバス争奪戦……72

●第4章 転落途上か上昇前か 三鷹に迫る変革…89
・消え去った在りし日の三鷹駅 再開発で田舎っぽくなった?……90
・高層マンションが切り裂く三鷹の地域経済流動性……92
・地域経済の保持か分断か 案外しっかり生き残っている地元商店街……94
・三鷹の本家は連雀? 高い誇りと安い家賃……96
・市内にはないが我が物と思っている深大寺公園と三鷹市民……98
・移り変わりすぎの地場産業だが実力は世界レベル……100
コラムC 井の頭公園はヤンキーの戦場?……102

●第5章 郊外都市化で三鷹ライフはどうなる!?…103
・郊外型生活圏に飲み込まれつつある三鷹市……104
・繋がらない東八と計画倒れの環状線 完成したらどうなった?……106
・インパクトに欠ける三鷹駅前はビミョー……108
・便利なんだか不便なんだか役所の場所はなんとかならないのか?……110
・三鷹市飛び地住民はみな「吉祥寺民」を名乗る……112
・三鷹市がぶん獲った井の頭公園の損得勘定……114
・さらなる再開発はどうなる? 三鷹の目標はなんぞや!?……116
コラムD 三鷹駅北口エリアは外食チェーン王国……118

●第6章 そろそろマジに24区? 目を考えるべきじゃないの?…119
・平成の大合併は問題だらけだが武蔵野・三鷹には合っている?……120
・インフラをもっと強化してみてはいかが?……122
・単純ではない再開発に今こそ取り組むべきだ!……124
●街の気になるスポット……127
●参考文献……138

何のために仕事をするのか

1:  2012年11月05日(月) 06:43    やまちゃんさん DOWN | UP

>私の場合は社会人になる前はこんな事やりたいとか、こうなりたいとか具体的な目標というものを持っていなかった。(今に思うとと学生の時代にもっとこうなりたいという目標を持っていたらと後悔している。)

から思うことは、田中真紀子文科相大臣が『大学教育の質が低下している。そのために就職できないことにもつながっている』に通じる事ではないかと思ったりします。
私の世代(戦後教育初期の70代生)は、親の背中(元NHK技研技師だった親戚)を見て、独自に生きる道を選択して学校選びをした思いがあります。
それには大学へ経済的理由から行かず、工業高校卒程度のエンジニアを養成する、電機(弱電)の道へ進む事を決意した選択で、心の準備に勉学へ研鑽してきた指針を、後の人生社会の職業観の活き様は、今を振り返っても間違っていなかったとの感想です。

今の時代の親子関係は如何でしょうか、まず最初に将来へ向けて職業人生選びではなく、頂点を極める大学へ大学へと親子共々学歴至上(後に学歴神話社会の確立)ありきから、わざわざ余分な進学塾通いに金を掛けてまで、進学熱をメディアを通して洗脳されて来た漬けは、団塊世代以降のジュニアたちの活き方が、職業観を深く身に付けずに(大)会社選びの順序が、逆になっている人生観を観る事です。

従って、親とメディアから洗脳されてきた漬けは、今の政官業内と連携した教育機関と若き世代たちの問題点に、田中文科相大臣の言わんとする大学の質的学力低下と就職活動に、会社側からグローバル化時代に厳しい選択による就職率低下を招くような事に通じるものと考えます。

明日は我が身に、NHKあさイチ「見えない“女性の貧困”」を観ましたか!

2012年11月05日(月) 11:12      明日は我が身に、NHKあさイチ「見えない“女性の貧困”」を観ましたか!

NHKあさイチ「見えない“女性の貧困”」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=202&date=2012-11-05&ch=21&eid=4982

サイレントプア 声なき女性の貧困
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/11/05/01.html

新しいカタカナ言葉
サイレントプア
http://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%A2

このような生活環境が生れる根本要因は、

今の時代の雇用環境は、高度成長時代に社会主義的終身雇用の年功序列賃金体制による正規採用中心で一億総中流意識。その後世界経済はプラザ合意による物づくりの海外移転とグローバル化した以降、本来の自由主義市場競争弱肉強食社会で、経済的貧富格差が憲法25条を元に14条を違反承知で、正規と非正規の身分的二極化が生まれた事を、一般国民は知っているのか知らないのか。

いまの現実問題を一般国民たちが問題意識を、60年代に全学連闘争か市民運動などが正義感を持って行動したように政権党へ、知恵ある建設的施策案を突き付けて解決すれば良いのですが。
一億総国民たちの中には偏ったエゴ的利害者と社会的引き篭もり層の消極さの両端に分かれる事から、今の政権でも解決策が有るのか無いのかを問われる事と成ります。

一理ある田中文相の発言

1:  2012年11月06日(火) 20:15    やまちゃんさん DOWN |UP

>戦前の名作映画『大学は出たけれど』(1929年)

今の時代少子化が更に加速すれば、二人に一人はほぼ全入大学へ向う傾向から、益々『大学は出たけれど』の「平成版、歴史は繰返す」の再来となる。

各学校を卒業した今の若い人たちが、世の中の矛盾した仕組みの問題点を高等方程式として、智慧なき問題意識が無く持たずに解けなければ、正規雇用から落ちこぼれた非正規者たちには、生涯に渡って非正規で通すと、正規非正規の二極化した身分社会の経済的貧富格差が、生涯に渡って苦難の生活を、公的年金受給資格まで底辺で働かなければ為らなくなります。
そして非正規の公的年金とは、本来は自営業と自由業の職業を対象とする一律定額の国民年金と同類扱いで、国民年金額では生活がままならなければ、公的生活保護費のお世話に切り替えるか、更に下手な活き方で財産を残さない家なき人たちの生きる道は、更なる高等方程式の回答が得られなければ大学を出てもホームレスに成る事もありえます。

大学は出たけれど…情けない教育だ

1:  2012年11月07日(水) 21:17    やまちゃんさん DOWN | UP

大学に四年制の職業学校を設けるなら、私が先に紹介しました、
2012年10月30日(火) 05:16 大卒バブルで就職難と職業高卒衰退に、職人養成の専門高校が脚光            
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=313771&o=&l=30 
大卒より若く早く身に付けられる、15才のハローワーク、専門高等学校には可能性がある
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20121025/238583/?mlp&rt=nocnt
へ進学した方が大卒より就職率は高いです。 

上記の文章は先にFacebookへ投稿したものを、再度、この場で書き込みました。

3:  2012年11月08日(木) 14:30    やまちゃんさん DOWN | UP

長次郎さんはFacebookへ橋本英樹さん(東京都多摩市)という方を「友達」へ入れていないようですが?。予備校の件で一言、書き述べました。

>(立川北口の予備校銀座?というか、密集し過ぎ!極め付きは、河合塾のビルに代ゼミ-SAPIXが入居していること。「河合塾さんもびっくりされたみたいですが、実は私もビックリしたんです!」だそうな。お前ら、ライバル同士で驚いている場合か?!利用者としてはわかりづらいこと甚だしい)


田中文科相大臣の騒動後から思いついたのですが。予備校とは高度成長時代のバブル時、本家の有名なる進学校の下請け的存在で、雨後のたけのこ如く付随して生れたもの。従って余分な金喰い業界の進学塾は、昔だったら進学競争が過熱していなければ盲腸のように不要なもの。

理系脳

1:  2012年11月08日(木) 06:14    やまちゃんさん DOWN | UP

文科系でも理科系でも頭脳(体操)の基本は、物事に対し何事も興味を持ち出した時(三つ子の魂百までと言われる)の年代から、貪欲に幅広く深く偏らずに(文科系の場合教養を積む)、何故何に(5W1H,or,5W2Hを理系にとって大事な要素)などをトンチ的に疑問点を論理的に問いかけながら観察し分析と評価をする流れで高遠の洞察力を、忍耐強く訓練する事だと思いますね、特に理科系の場合、発明発見の喜びからノーベル賞の対象者になれるかも知れません。

9:  2012年11月11日(日) 16:52    やまちゃんさん DOWN | UP

>意外なことに
小さいころは絵本をたくさん読んでいました。
って人が多かったんですよね。(#^.^#)

「かがくのとも」からでている絵本が好きって人も多かったです。

その通りですね。

繰返しますが「三つ子の魂百まで」のことわざから、まだ字が読めない幼子に絵本、特に科学物でしたら、ロボットとか鉄腕アトムのような宇宙に飛ぶような空想力を養わせる本を見せて、科学的技術の創造力の知恵を、発達させて科学技術者の道へ興味を持たせる。
他に昆虫とか花の本か、屋外で実物を見せて、動物学者か植物学者の道へ興味を持つ子になるなど、色々な興味ある絵本を見せる事によって、将来人生の生きる職業選びの道へ、参考となるのではと考えますが。

最後に、何処かのネット仲間と語り合った子育て論から
「夢が叶う!子育てと癒し」
イマジネーション〜想像力
http://www.riyume.net/imaz.html
を紹介します。

すっかり高齢者になった (1)

1:  2012年11月08日(木) 16:56    やまちゃんさん

きょろきょろさんのブログ日記から転送して拝見した感想。

> 荻窪駅から家までの歩行が、億劫になる。そこで思い出したのは、シリバーパスである。先日、区役所から送付された高齢者のしおりの冊子に申請すれば貰えるはずである。年間20500円は、少し痛い。計算すれば100回程の利用で採算がとれる。今の生活で、それほど利用するだろうかと迷っていたが、足の怪我が背中を押す。
 意を決してパスを申請し、早速、駅から家までの1つの停留所の利用をする。

 年寄りは出来る限り外に出て、活力を養いながら、街にお金を落とすのが良い。それが長寿の秘訣でしょう。これからは、なるべく、バスと都営地下鉄を利用しよう。投資金額以上の利用で・・・・。
 ああ、すっかり高齢者になり、お国のお世話になる”ばーちゃん”になってしまった。


私は毎日が日曜と低所得者の身で70歳以降は、シルバーバスを毎年、年間1000円で利用しています。
毎日家内と村社会的三鷹市内の殻に閉じこまらず、身心の健康維持の為、天気の良い日は三鷹地域外へ、有料の交通機関(鉄道)を最低限利用しても、都内各地へ無料対象地域の交通機関へ、シルバーパスを利用しています(交通の不便な奥多摩地域はまだ利用せず、東部方面で都営新宿線の本八幡駅まで)。

但し、きょろきょろさんの住むJR荻窪駅を中心とする、三鷹地域へ行くのに、何回か乗り返してゆかなければ為らないので不便ですね。
主たる関東バスでしたら吉祥寺駅(三鷹駅方面)へ行く場合、遠近の路線バスの三停留所。西荻北五丁目・柳窪・千歳烏山駅経由の乗換地点。
関東バスの路線図マップ
http://www.kanto-bus.co.jp/ より、但し、小田急バスは無し。

日中間共通の経済的『貧富格差』問題

2012年11月09日(金) 08:34      日中間共通の経済的『貧富格差』問題

今朝のNHKおはよう日本から
中国の共産党大会開催で、毛沢東路線を反旗したトウ小平の改革開放路線を引き継いだ胡錦トウ総書記から習近平国家副主席へ引き継ぐ体制に対し、毛沢東路線の文化大革命(平等精神)の方が幸せであると言われる民意。
その影響力を再び、第二の文化大革命としてもし生き返ったら、日本も似たような経済的貧富格差(雇用の規制緩和による正規非正規の二極化)の拡大から、大津波として影響されるものと思います。

以下は、たまりば、或は、老人党のWebを参照下さい
http://yama1481a.tamaliver.jp/e324622.html

http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1613&sty=2&num=1

高齢者が働くと若者が困る?

1:  2012年11月10日(土) 10:40    やまちゃんさん DOWN | UP

>◆道を歩いていると、いかにも定年退職後と思われる高年者が交通整理をしている姿に、しばしばお目にかかる。これで≪高年者の就職が若い人たちの仕事を奪う≫という議論が生まれるようだ。そこで働く中心は“団塊の世代”。60歳の定年を迎えて会社から離れたものの、まだ若さと力は溢れかえっている。家でクスぶっているより健康のためにも働きたいという気持ちになったとしても不思議ではない。なかには≪生活のために働く≫と言う人もいるという。

島倉千代子の「人生いろいろ」ではないですが、
<まだ若さと力は溢れかえっている。家でクスぶっているより健康のためにも働きたいという気持ちになったとしても不思議ではない。なかには≪生活のために働く≫と言う人もいるという。>
その通りですね。

>◆そこでいま≪65歳まで定年延長を≫という声が出てきた。そこには健康のためにという意見もあるが、その裏には崩壊しつつある年金制度を“立て直したい≠ニいう狙いもあると識者は言う。じっさい若者の職場を減らすといっても、高齢者の働き場所は介護とか管理人とか若い人があまりやりたがらない仕事が多いという。もっと自分の経歴を生かした仕事をしたいが、そういう仕事は少なく体力もない。職場は少なくなり、賃金は減るという傾向は当分続くだろう。

この件は
<そこには健康のためにという意見もあるが、その裏には崩壊しつつある年金制度を“立て直したい≠ニいう狙いもあると識者は言う。じっさい若者の職場を減らすといっても、高齢者の働き場所は介護とか管理人とか若い人があまりやりたがらない仕事が多いという。>

私も現役時代に職業選びの就職〜失業〜再就職までの体験歴。
厚生労働省が施行した
年齢に
かかわりなく
均等な機会を
平成13年10月1日より改正雇用対策法施行!!
http://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0110/tp1001-2.html
の中身を読んでもらえば解りますが、年齢制限禁止は、建前と本音を使い分けた法律です。現実に今でも相変わらず、男女の高齢者たちが失業した後、再就職に向けた経験ある職種を選んで、ハローワーク経由か、直接色々ある求人誌などから求人会社の求人一覧を表向きは年齢制限禁止でも面接時に、職務経験がある高齢者が求職を求めても、相変わらず高齢者を避けていますね(私の人生体験から)。

従って真の雇用対策として丁度、プロスポーツ界のプロ野球で、何年か経った日本の野球界選手がFAの資格執って、大リーグの新天地で活躍できるような成果主義の期間契約を、日本の一般会社でも全ての労使の職務の人たちへ導入すべきのと考えます。

この新陳代謝的雇用の流動化は、公的年金の受給資格迄働ける仕組みの前提となって要れば、職業人生は終生活気ある社会参加の生甲斐に持って行く事が、本来の活き方論の理想なる雇用関係だと思っています。

2:  2012年11月11日(日) 06:23    やまちゃんさん DOWN | UP

>厚生労働省が施行した
年齢に
かかわりなく
均等な機会を
平成13年10月1日より改正雇用対策法施行!!
http://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0110/tp1001-2.html
は、
後から気が付いたのですが改正雇用対策法の年齢制限禁止法が、
平成19年(2007)に再改正されていた事を思い出して、この場で再び紹介します。
但し、改正後も年齢制限禁止は、色々な能書きを付けた制約は、何ら変わりません。

募集・採用における年齢制限の禁止について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/08/tp0831-1.html

田中真紀子の処遇は?

1:  2012年11月12日(月) 17:45    やまちゃんさん DOWN | UP

今日の午前中、吉祥寺へ行って買物の序に本屋へ寄った。

>田中真紀子は正しかったというような「アエラ」の広告

アエラ
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20121119.jpg

を立ち読みして成るほどと。自民党政権時代に小泉・竹中コンビで各種規制緩和施策。雇用の規制緩和で正規非正規の二極化による貧富の格差が拡大。大学も「大学の設置等の審議会」で規制緩和をした結果、芸能タレントが多く在籍していた中野にある「堀越学園」と似た、群馬県に大学を含めた堀越学園の名の学校が業績不振と不祥事による閉鎖された事を切っ掛けに、日本が学歴至上神話社会から少子化時代に入って、高等教育の乱造による質が低下したと、歴代の文科相大臣が取り上げなかった許認可を、田中文科相大臣が初めて問題提起して不認可にした事は間違ってはいないと思う。只、権限を行使する手順が間違っていたとの思いはあります。

私が大好きな千駄ヶ谷 そして東... (1)

1:  2012年11月16日(金) 11:22    やまちゃんさん

>都立世田谷工業高校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

と言えば、私が世田谷時代に生まれ住んでいた時、当時は何処の学校も大学へ向けて、学歴至上社会の神話が生まれつつ進学熱による、普通校と職業校に別れた劣等感の引け目を感じて、いじめ、不登校などが多発していた負のイメージ「不良高校」との名を、噂で聞かされていたことがあります。

然し、昨日の毎日新聞夕刊(毎日jpには今現在まだ載らず、後程この場で紹介します)に寄りますと
投げ出された都政-3
教育破壊「高校は窒息」
とのテーマで、石原都知事時代の都政は、都立高校の職業高校は進学校より軽視した問題点を取り上げています。

その事は丁度、私が長次郎さんの問題提起テーマ

>2012年11月07日(水) 20:03 大学は出たけれど…情けない教育だ
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=314900&y=2012&m=11&o=&l=30
に対しする観想の返答は、

>1: 2012年11月07日(水) 21:17 やまちゃんさんDOWN | UP大学に四年制の職業学校を設けるなら、私が先に紹介しました、
2012年10月30日(火) 05:16 大卒バブルで就職難と職業高卒衰退に、職人養成の専門高校が脚光            
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=313771&o=&l=30 
大卒より若く早く身に付けられる、15才のハローワーク、専門高等学校には可能性がある
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20121025/238583/?mlp&rt=nocnt
へ進学した方が大卒より就職率は高いです。

のような、感想を書き述べた事に通じます。

2:  2012年11月17日(土) 05:23    やまちゃんさん

>投げ出された都政-3
教育破壊「高校は窒息」

投げ出された都政:都知事選/3 教育破壊「高校は窒息」
毎日新聞 2012年11月15日 東京夕刊

 東京・多摩地域にある都立高校。来訪客を迎える玄関の上に、ひときわ目立つ横断幕が掲げられている。

 <東京都教育委員会 重点支援校>

 ベテランの男性教諭(60)が解説してくれた。「都教委のお墨付きを得た『いい学校』だという証し。これがあるだけで、保護者のウケも違います」

 都立高のうち、都教委から取り組みを評価された学校は「重点支援校」に指定され、人事や予算で3年間の優遇措置が受けられる。逆に、指定を受ける競争に敗れれば統廃合の対象になりかねない。この高校は「茶髪一掃への取り組み」などが評価されたというが、ベテラン教諭はこうもつぶやいた。

 「かつて素行が悪くて手を焼いた子たちって、一体どこへ行っちゃったんだろう」

    ◆

 「落ちこぼれを認めたらいい。駄目なやつはどんどん落第して、小学校にも来られない人間は、それで構わない」。今年4月11日の「教育再生・東京円卓会議」で、都知事だった石原慎太郎氏(80)が展開した持論だ。

 石原都政は都立高「改革」を断行した。01年には進学実績の向上に力を入れる都立高を「進学指導重点校」に指定するなどしてエリート校を作る一方、中堅以下の普通校や商・工業校などの統廃合を進めた。03年度からは重点支援校制度も加わった。

 都教委によると、今年度の進学指導重点校(7校)の難関国立大合格者数は01年度の71人から157人に倍増。都立高全体の中退率も昨年度は全日制1・3%、定時制12・1%で、98年度比でそれぞれ2・3ポイント、4・9ポイント下がった。

 一方で、98年に208校あった全日制都立高は176校に減少した。中堅以下を統合して進学校に看板を掛け替えるケースもあり、成績が中位以下の生徒たちの受け皿は少なくなった。夜間定時制校も100校から55校に減少。ろう学校が9校から4校、寄宿舎が12カ所から6カ所に減るなど、特別支援教育の基盤も脆弱(ぜいじゃく)になった。

    ◆

 1クラスの上限を40人より少なくする少人数学級も、都は47都道府県で最後まで導入しなかった。「切磋琢磨(せっさたくま)には学級規模が必要」という石原氏の考えを反映した対応だったが、09年の都の調査で深刻な学級崩壊や不登校の現状が明らかになり、10年度に急きょ少人数学級が導入された。

以下は
http://senkyo.mainichi.jp/news/20121115dde041010052000c.html

http://senkyo.mainichi.jp/news/20121115dde041010052000c2.html
を参照の事。

再び田中真知子流『学校内教育の差別化』の実例を派遣教師から見る

2012年11月20日(火) 20:39      再び田中真知子流『学校内教育の差別化』の実例を派遣教師から見る

先程、NHKクローズアップ現代「広がる“派遣教師”教育現場で何が」を聴いての感想。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3276.html

公立と私立との学校の違いは、丁度、一般の会社で公共団体と営利会社のように、営利で運営している私立学校(中学高校)では、先生の雇用関係は一般の営利会社のように、正規教師に対する非正規に派遣教師を利用する問題点を取り上げていました。

成績優秀なる生徒には特進という名で正規の先生。対するそれより劣るその他一般扱いの生徒たちには短期契約の派遣教師を利用しているとの事。
これでは、私立学校では高校生に中学生も含まれるのか、何れも卒業後の年度卒が集まる同窓会は、消滅してしまう傾向と成りますね。

高齢者よ、もう少しノサバろう

1:  2012年11月23日(金) 06:07    やまちゃんさん DOWN | UP

>世の中なんでも“新陳代謝”があってこそ巧く回転していく。

この件は、物事に自然界の普遍なる現象、特に花木の植物にはいろいろな寿命の長短があり、古くなれば枯れる現象を平行して、新芽の種が出て育てば、若々しい樹木と花を咲かせる、四季の様子をサイクルとして見れば分かります。

従って、人間界の老若男女たちが老いれば姨捨山との昔話は、古い時代の生き方の智恵とする掟の真理と成るのかと。

女房をダマして嫁にした私

3:  2012年11月30日(金) 12:13    やまちゃんさん DOWN | UP

>◆私の知り合いに60歳を越しても独身を“貫く”男がいる。『どうして結婚しなかったの』と聞くと・・・・・

私より人生の先輩がご存知かどうか、私が生まれた時代には結婚適齢期に入って、まだ自由なる恋愛より見合いが全盛に、古い家族制度に関連しているのか、『長男・長女』同士の結婚を本人の好き嫌いより親が否定するような世間の慣習認識が在った事を。

その後、地方都会を問わずに貧乏子沢山の若者たち(次三男)が地方から都会へ働きに出た後、残った長男の結婚適齢期には、今の時代でも、嫁に来たがる人が地域によっては苦労している。
その結果、地方は高齢化による過疎と限界部落と言う名が生まれ、村社会の伝統文化・仕来りは衰退化と崩壊が加速している。都会では経済的質の低下した大卒バブルで就活難、社会保障制度も少子化による働き手が減って、日本社会の経済活力は衰退から崩壊へ向かっている事に通じます。

但し、少子高齢化の一人っ子世代が増えた今の時代では、学歴至上神話が確立した以降、経済的理由『3高(高学歴・高賃金・大(高)会社)』との名も流行った時期と、田中真知子の質の低下した大学の乱立などから、長男長女同士の結婚を否定する親の意識は時代の変化から解消へ貢献したことは確かだとは思います。

平成24年12月16日の衆議院... (5)

2:  2012年12月11日(火) 10:09    やまちゃんさん DOWN | UP

私の所も「衆議院選挙」と最高裁名簿を含めた選挙公報は、今現在届いていません。
但し、都知事選の選挙公報も、三鷹市の選管からは届かない代わり、12/3世田谷区の千歳烏山へ寄った序に、烏山区民支所で手に入れました。

毎回の事ですが、三鷹市へ引越し後、ある団体の誘いで96才の母親と一緒に9日日曜、三鷹市役所まで車を使って、期日前投票を済ませました。

期日前投票の当日、三鷹市の選管に嫌味の愚痴を吐きました。

今回、都知事選・裁判官・衆院選の11党乱立戦の国政議員選びに、思考選択判断の鈍った年寄りたちにとって、国政選挙で大事な一票の投票行動は、いい加減な判断で投票をさせる事と成りましたね。

若しかしたら12/16以降の選挙結果によっては、今回の総選挙は無効訴訟を選管へ起こさなければ成らないかも知れませんね。

3:  2012年12月11日(火) 12:44    やまちゃんさん DOWN | UP

三鷹市の「選挙管理委員会事務局」から、下記のコメントを頂きました。
- Original Message -
From: "保谷 幹夫" < >
To: < >
Sent: Tuesday, December 11, 2012 11:53 AM
Subject: 選挙公報・審査公報について


山本芳雄様
衆議院議員の選挙公報・裁判官の審査公報が遅くなって申し訳ありませんでした。
やっと東京都から公報が届きまして、12月11日から市内各世帯に配布をはじめました。配布完了まで2〜3日かかる見込みです。
よろしく、お願い致します。
 選挙管理委員会事務局 保谷

5:  2012年12月12日(水) 04:38    やまちゃんさん DOWN | UP

>衆議院議員の選挙公報・裁判官の審査公報

昨日、二時半過ぎに京王バスで京王井の頭線久我山駅経由、渋谷駅まで行く途中、久我山駅構内に杉並区の広報置場を覗いた所、衆院と裁判官の選挙と審査広報が、三鷹市では12月11日から市内各世帯に配布すると言われますが、杉並区では一早く、公に配布されているのを見かけました。

何事も多摩地域は都内23区より地域格差の遅れを見ることです。

田中真紀子 再来せよ

1:  2012年12月21日(金) 04:55    やまちゃんさん DOWN | UP

「教育問題の教育改革」
野田民主党内閣と安部自民党内閣との違い差。

少子高齢化時代、学校運営と生徒学生間で、
野田内閣は庶民レベルの質と量を是正すべき教育改革。対する

安倍内閣は戦前の国家主義的強靭なる愛国心へ向けた教育勅語モラルを、再構築すべき先祖帰りを狙った教育改革。

何事もグローバル化時代、将来展望の夢を実現すべき若者たちの羽ばたく就活『イマジンはたらく』

2012年12月30日(日) 11:47      何事もグローバル化時代、将来展望の夢を実現すべき若者たちの羽ばたく就活『イマジンはたらく』

毎日新聞を購読していない若者たちへ
今朝の毎日新聞の毎日jpより

>イマジン:第1部 はたらく/1 インドネシアで「セカ就」する若者(その1)
http://mainichi.jp/select/news/20121230ddm001040036000c2.html

政界で<現総理へ>出世した安倍晋三君を高校卒恩師から忠告を受ける

2012年12月31日(月) 14:13      政界で<現総理へ>出世した安倍晋三君を高校卒恩師から忠告を受ける

教え子・安倍君へ:「立場違う人を大事に」 元成蹊高教諭
毎日新聞 2012年12月31日 09時30分(最終更新 12月31日 10時05分)

http://mainichi.jp/select/news/20121231k0000e040080000c.html

要点
>教え子にこんな言葉を贈る。「異質の思想や立場の違う人を大事にしてほしい」

・成蹊学園とは
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/index.html

・成蹊大学とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E8%B9%8A%E5%A4%A7%E5%AD%A6

武蔵野吉祥七福神めぐり

2013年01月11日(金) 06:18      武蔵野吉祥七福神めぐり

タイトルの「武蔵野吉祥七福神めぐり」
http://www.musashino-cci.biz/shichifukujin/ps/
は、平成25年1月1日から10日迄の昨日で終了。
私は昨日、吉祥寺駅界隈に買い物序に、北口駅前で武蔵野商工会議所主催の幟を見て、私が去る2011.9.24に提起したテーマ

>都内の観光専用路線を多摩でも連携し創れば各街の活性は大-32
http://yama1481.tamaliver.jp/e188836.html
関連に気が付いたことを、側にいた方へ問題提起に質問しました。

「武蔵野吉祥七福神めぐり」に「三鷹の森ジブリ美術館」ルート他を加えた観光路線バスとして定期運行をすべきと建設的なる問題提起をしました。

今年夏の都議会選で多摩地域選出都議会議員候補の政策-55

2013年01月16日(水) 14:54      今年夏の都議会選で多摩地域選出都議会議員候補の政策-55

@日本維新の会の政策は関西と関東両側で、明治維新的既得権打破の大改革意識が働いている。
石原慎太郎氏側は官僚機構の改革と究極的に法治国家の真髄憲法の改正。橋下徹氏側は大阪都構想の実現。
<img src="
http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0041.jpg"; alt= > A猪瀬直樹氏が都知事選に立候補して都知事へ当選した暁に注目すべき政策テーマ ★都内に走る公共交通問題で、都営地下鉄と東京メトロの一元化構想★ <img src="http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0042.jpg" alt= >
<img src="
http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0043.jpg"; alt= > B松沢しげふみ氏は元神奈川県知事を経験して、神奈川県出身でありながら都知事へ立候補し政策テーマで、注目すべき課題 ★「三多摩南北道路・交通システムの充実」という政策を問題提起して掲げている事★ <img src="http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0044.jpg" alt= >
<img src="
http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0045.jpg"; alt= > C吉野利明氏は三鷹市選出の都議会自民党議員多摩地域の広域なる交通問題に関しては何事も保守的既得権があるのか、問題意識がなくよこみちを逸れたテーマを掲げている。 <img src="http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0046.jpg" alt= >
<img src="
http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0047.jpg"; alt= > D中村ひろし氏は三鷹市選出の都議会民主党議員この議員も吉野氏と同様に多摩地域内の公共交通問題に関しては、よこみちそれたテーマしか取り上げず、保守的既得権維持の為に、橋下市長のような大阪維新並みの高次元テーマ(例えば多摩地域に政令指定都市化構想などを取上げる知恵は持ち合わせない保守的既得権に縛られている事)は、問題意識を持ち合わせてはいない事。 <img src="http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0048.jpg" alt= >
<img src="
http://tamaliver.jp/usr/yama1481/conv0049.jpg"; alt="" >

続編あり

http://yama1481.tamaliver.jp/e332322.html

「弱く、美しき者たちへ〜今、世界が注目 映画監督・木下恵介」

2013年01月18日(金) 10:29      「弱く、美しき者たちへ〜今、世界が注目 映画監督・木下恵介」

タイトルは昨日、NHKのクローズアップ現代から
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-01-17&ch=21&eid=24816

詳細内容
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3295.html

木下恵介作品
http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%A8%E4%B8%8B%E6%81%B5%E4%BB%8B&oq=%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%91&gs_l=youtube.1.3.0i4j0i4i10j0i4j0i4i10j0i4.7210.11376.0.17185.5.5.0.0.0.0.391.963.2-2j1.3.0...0.0...1ac.4j1.MH3PRwx38GA

アベノミクスは期待できるか

1:  2013年01月24日(木) 04:45    やまちゃんさん DOWN  |  UP

>それをただ、おカネさえ多く発行すれば景気は回復するというのは、あまりにも単純な考え方。

>◆そのおカネを直接、大量に国民に分配してくれるならよいが、そうではなくていったん銀行に渡す。それを規定を緩めて借りたい人にどんどん貸し出すのだ。結局、借りたものは返さなければならない。いまの経済情勢ではどんな商売をやってもオイソレとはうまくいかないだろう。しかも先の見通しの厳しい今、新しく設備投資をしようという企業も無いだろう。個人にしても古いローンを抱えて、給料も上がる見通しはない。ヘタしたら“ローン倒産”が多発しかねない。


安倍総理がアベノミクスを掲げた前向き改革の知的専門は、物事保守的硬直化した論理の成蹊大学法学部出身。
日本社会の経済活動グローバル化した今の時代、日銀券の貨幣を一国主義で印刷して乱造する事は、田中真紀子流の大学の乱造と同じ論理。
その経済活動にはコインの表と裏がある、日のあたる側と影のある側との利害関係が起こり得る。
支配者側使用者(政官業)が中心に生産販売する側に対し、被使用者側即ち消費者一般庶民たちの過去の生活活動史を振り返れば解る。

ネット署名、どっと進化「1人が複数回」防ぎ信頼性向上

2013年01月29日(火) 12:03      ネット署名、どっと進化「1人が複数回」防ぎ信頼性向上

タイトルは、今朝の朝日新聞、社会面の記事を読んで、地域住民たちの抱えている各種問題意識の動向を「ネット署名」を使って把握する目的から会員登録しました。このネットアンケートを利用する事により、地域住民たちにコミュニティという「まちづくり社会」へ前向きなる創造が発揮される事です。
その民意動向によっては、関係自治体と地域の政治家並びに地域住民へ働きかけるきっかけとなる貢献への手立てと成ればと望んでいます。
ネット署名
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301280709.html
朝日新聞デジタルへ登録後の内容は

インターネット上で関心のある社会問題を見つけ、ボタン一つで主張に賛同する「ネット署名」。1人が複数回賛同するのを防ぐシステムなどで「質」が向上し、署名の重みが増している。28日に召集された通常国会に向けたキャンペーンも立ち上がった。


 ●場所・時間自由 街頭より手軽

 「インターネットを利用した選挙運動の実現を!」。今国会での法改正を求める署名の呼びかけが昨年11月、ネット上に登場した。選挙運動でのネット利用解禁を目指す団体「One Voice Campaign(ワンボイスキャンペーン)」が呼びかけている。発起人の原田謙介さん(26)は「場所、時間の制約がないネット署名でより広く訴えを拡散できれば」。

 原田さんらの訴えを紹介する署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オルグ)」は米国で2007年に誕生。日本語版が昨年8月に立ち上がった。氏名やメールアドレスを登録するか、フェイスブックを通じて参加でき、世界で約2500万人が利用しているという。

 サイト上の「賛同!」をクリックすると、登録名が署名になる。一定数集まるごとに、呼びかけ人が要望を伝えたい相手にメールやファクスで送る。

 ネット署名は、同じ人が何度も賛同する問題が指摘されてきたが、同サイトは賛同者にお礼のメールを自動送信し、メールが届かないアドレスは署名を削除。ネット上の所在地を示すIPアドレスが同一のものから多くの賛同があった場合も運営側に通知される。

 また、08年に立ち上がった署名サイト「署名TV」は、事前審査を導入している。私的な目的や他人を中傷する内容の呼びかけは、サイト上に掲載しない。

 チェンジ・ドット・オルグの日本語版では、これまでに約800件のキャンペーンが発信された。

 昨年8月、バイオリニスト堀米ゆず子さんのバイオリンがドイツの空港で押収された際は、無償返還の呼びかけに約10日間で約5400人が賛同。署名がメールでドイツ政府側に届けられた後、返還が決まった。

 呼びかけた堀米さんの知人、門多丈(かどたたけし)さん(65)は「同じ期間で街頭ではあれだけの数は集められない」。ドイツ大使館からも「キャンペーンをやっていたことは知っています。おめでとう」と連絡があったという。

 埼玉県内に住む会社員女性(48)は昨年10月、同サイトで「こどもの城、青山劇場、青山円形劇場の存続を求めます!」という呼びかけに賛同した。厚生労働省が閉館を発表した1カ月後だった。「街頭では活動に巡り合わなければ署名できないけど、ネットだといつでもどこでも参加できる」。今月末にいったん集約して厚労相らに提出される。


 ●法的制度は原則直筆

 もちろんかなわない例もある。福島県は、原発事故に関連した県外避難者の借り上げ住宅家賃補助について、新規受け付けを昨年末で打ち切った。打ち切り反対のネット署名は7万を超えたが、県の方針は変わらなかった。

 また、国会への請願署名は直筆が原則だ。衆議院や参議院は「ネット署名では真正性が確保できない」などと理由を説明する。住民投票条例の制定を求める署名も「実在する本人かどうか確認が取れなければならない」(総務省)として、直筆を義務づけている。

 住民投票を求める署名への活用について、南山大学法科大学院・榊原秀訓教授(行政法)は「署名者が実在するか台帳と照らし合わせるので、難しい」という。ただ、「ネット署名は誰でもすぐに広く呼びかけられる。陳情や意見表明には有効な手立てになりうる」とみる。

 チェンジ・ドット・オルグ日本語版の責任者ハリス鈴木絵美さん(29)は「厳密な確認が必要なものは直筆であるべきでしょう。気軽に発信し、議論のきっかけを作るのがネット署名。ローカルなテーマからどんどん問題提起してほしい」。

 (泗水康信)

以上の趣旨から、私は
多摩地域も100万人の政令指定都市化構想を実現しょう!
http://www.shomei.tv/project-2035.html
のテーマで立ち上げましたので、多摩地域の関係住民たちの賛否を、是非この場でお聞き出来ればと望んでいます。

http://yama1481a.tamaliver.jp/e333642.html

今日のイイことに感謝>失せモノ出ました (1)

1:  2013年02月05日(火) 06:29    やまちゃんさん

>この路線は都営バスと東急バスが交互に運送している。

私は交通関係がライフワークの趣味となっている事から一言。

この路線は戦後の昔から世田谷区内の東急大井町線等々力駅からJR目黒駅経由東京駅まで東98系統として長距離運行のバス路線ですね。

もう一つやはり、私が住んでいた世田谷区の等々力から渋谷駅経由東京駅まで東82系統として長距離路線バスの相互運行がありましたが、東京オリンピック開催以降田園都市線の開通から廃止、等々力から渋谷までと渋谷から東京駅までへ分離短縮されました。

別件として、関東バスが深夜専用の路線バスとして、三鷹駅北口から銀座四丁目近くまで毎日運行している事を、三鷹へ引っ越した後に知りました事を追加としてお知らせ致します、但し、時たま銀座へ遊びに行っても乗った事はありませんが。

参考資料
都営バス
http://pluto.xii.jp/bus/keitou.shtml

安倍内閣の教育改革で人づくりの道徳教育再構築「美しい日本/強い日本」とは

2013年02月09日(土) 12:09      安倍内閣の教育改革で人づくりの道徳教育再構築「美しい日本/強い日本」とは

今朝のNHK番組
週刊 ニュース深読み「丸刈りでおわび!?ニッポンの“謝罪”どう考える?
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-02-09&ch=21&eid=5743
先週、女性アイドルが恋愛問題に対し丸刈りでわびた動画がネットで公開され、注目された。これは海外40か国以上でも報道され、丸刈りで謝罪をするということに疑問の声もあがっている。これまでもスポーツの世界などで、丸刈りでおわびをするということはあったが、今回、海外に発信されたことで、その是非が議論となっている。グローバル化やネット社会が広がるいま、ニッポンの“謝罪”のあり方について考える。
から。

世の中は何事も国境を越えてグローバル化したネット社会の時代「丸刈りでおわび」「スポーツ界選手の強化策で暴力」問題等の“謝罪”に関連して、政官業の各界の人材から思う事、*子は社会の背中・鏡を観て育つ*。

戦後政界の与野党で有能と民意で選ばれた見識者?たちは、戦前戦後生まれの何れを問わず、法治国家として国法の憲法条文解釈を政官業癒着で無視してきたお偉い方の政治的経済的行為(国法は無視しても民法は厳粛に守る事を重視した贈収賄罪他各種発生した各事件)を、教育勅語
http://www.meijijingu.or.jp/about/3-4.html
の教えから、
遵法(じゅんぽう) 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
を観ても解る感想。

未成年の年少者らに教育勅語的道徳教育を、世はグローバル化しても国家から狭い理念をナショナリズム的に教えても大人になったら、法治国家として国法の精神を建前本音を使い分けて無視させてもよいとの意識を、安倍内閣の道徳教育に美しい日本と強い日本人を、今の大人の現実のように引き継がさせるのが、安倍式教育改革の施策なのかと考えてしまいます。

上記の見解感想文は、下記に示しますバーチャル政党「老人党」へも投稿
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1668&sty=2&num=1

三鷹市の自治行政と地域住民たちは民主的協議会の名の下、村社会のように似非広域の狭域利害で決定している!

三鷹市の自治行政と七つの各地区住民協議会は、真の広域的公協議会に値せず、狭い村社会的私的利害に拘っている。
その例は、今になって昨年の2012年11月21日に開催された議事録を今に成って何時公開したのか遅き、
平成24年度第3回 『三鷹市地域公共交通活性化協議会』 議事要旨
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_shimin_kaigiroku/037/attached/attach_37422_1.pdf
から読み取れる。

その日程議事からのテーマ
>■日程2、新川・中原ルートのフォローアップ調査について

杏林大学病院(正門)からつつじヶ丘駅北口迄を、小田急と京王の各バス会社と協同運行に対し、注目すべき点のキーワード。

>D新川・中原の住民協議会の『ふれあい』という新聞に掲載した(12,500部配布)。

>・新川・中原住民協議会の皆様に、今回のアンケート調査のプレテストを実施していただきたい。・・・・・→利用している人の意見、利用していない人の利用しない理由、どうすれば利用するのかという観点で、生の声を聞きたい。

>・その他に市内の全コミュニティバスの利用実態収支データとあるが、三鷹市としてはコミュニティバスにどの程度の経費をかけ、どの程度の利用をしていただいているかというのは、前回も公表した。また、見直すということについては、新川・中原ルートだけでなく、その他のルートについても検証しなければならない。

>・一番悩ましいことは、病院より先の市役所まで運行してほしいとの要望が届いており、今回のアンケートでもそんな声が出てくると思われる。市役所のみならず駅までも運行してほしいところであるが、それが先ほどの共存共栄と、限定的な条件の中でそれぞれが良い形でサービスが働いていくということであると思う。

以上の点から、私の分析では「公共交通」とは広域的市外(都内と他の市民)の方が利用を無視した鎖国的に閉鎖した名に値するのか否かを問うべき「新川中原住民協議会」という狭い村社会的地域だけの望みは、市の財政援助で設立したコミュニティ/シティバス路線の存在価値を、路線経路区間によっては採算上万年赤字と成るや否やを問う。

従って真の公共(交通)というの名の存在価値を高めるには、三鷹市の杏林大学病院(正門)から調布市の京王線つつじヶ丘駅迄を新川中原地区住民対象(既存コミュニティ/シティバス路線)に通る以外、東部地区・連雀地区・井の頭地区・三鷹駅周辺など四箇所の各住民協議会とも同時に『三鷹市地域公共交通活性化協議会』へ参加させて民主的なる連携した協議により、三鷹駅南口からつつじヶ丘駅北口迄の鉄道駅間連絡用バス路線交通として設立すれば、双方に行政上の国境的縄張り意識(区市町村と市内の七地区)の壁を取っ払った暁には、駅前周辺の商店街通りが共存共栄で活性化し、街の繁栄に貢献するものと考えます。

なお、たまりばの交通問題テーマ
http://yama1481.tamaliver.jp/e335859.html
へも、同時に投稿しました。

公団住宅が物語る過去の栄光

1:  2013年02月21日(木) 10:43    やまちゃんさん DOWN | UP

>公団住宅が物語る過去の栄光

>◆“団地族”という言葉が生まれたのは確か昭和30年の前ごろ、

から思う事。

日本住宅公団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%85%AC%E5%9B%A3

今や国の行政改革の一環として、UR都市機構の名に変わった流れの基。
東京エリアの三鷹市にあります三鷹駅南口前のUR都市機構
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/list_r023.html
に、賃貸家賃相場のWebを、三鷹市内の三鷹駅前・三鷹台・新川辺りの様子を示します。

問題点として思うには三鷹市の中心部の顔となる駅前商店街にある団地とかマンションなどは、古今時代の流れから落語にも出てくる木造式長屋を変じた西欧式長屋のUR、今になって三鷹駅前の商店街通りに有る事に、市の顔の街づくりとして似合わないのでは?。
民間に土地と建物を売却しても、駅前を再開発に官民が団地或いはマンションなどは、郊外へ建てるのが本来の街づくりではないかと考える。
例えば、京王バス鷹64系統で緑豊かな三鷹台団地停留所辺りに団地を昔から設置されているように。

安倍君、景気回復を先取り?

1:  2013年02月25日(月) 05:35    やまちゃんさん DOWN | UP

>このところの“カネモチ”の老若男女が値上がりを続ける株式を買っていることは間違いない。

個人金融資産1500兆円の約七割は、貧富格差のある金持ち高齢者たちが、タンス預金を含めて預貯金を、企業の内部留保300兆円と共に金を使わず、株に賭博的投資をしていると言われますからね。

NHK特報首都圏「それでも私は生きた〜いま明かされる戦争孤児の実像〜」と映画「鐘の鳴る丘」

2013年03月08日(金) 20:24      NHK特報首都圏「それでも私は生きた〜いま明かされる戦争孤児の実像〜」と映画「鐘の鳴る丘」

NHK特報首都圏「それでも私は生きた〜いま明かされる戦争孤児の実像〜」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-03-08&ch=21&eid=25352

http://www.nhk.or.jp/tokuho/archives/2012_10-2013_03/20130308/index.html

>1945年3月10日、約10万人が命を失った東京大空襲。こうした空襲で親を奪われた戦争孤児は全国で12万人以上。しかし、浮浪児となるなど厳しい体験を重ねたため、実態やその後の人生は明らかにされてこなかった。孤児たちは80代。「歴史を記録に残す」活動を始めた。孤児体験を初告白する女性。心の傷を絵にする男性。孤児の「絵」「証言」などから、知られざる実像を記録。戦争が子どもの人生をどう変えたか見つめる。

から、思い出される戦後初期の歴史の1コマ
鐘の鳴る丘
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%90%98%E3%81%AE%E9%B3%B4%E3%82%8B%E4%B8%98

映画のWeb動画が見つかれればこの場で追加します。

東日本大震災3.11が二年目を経過して、特に福島での三重苦被災の感想

2013年03月11日(月) 11:05      東日本大震災3.11が二年目を経過して、特に福島での三重苦被災の感想

昨日から今日に掛けて3.11の天災と人災が掛かりあった東日本大震災と原発事故をメディアの新聞テレビ等で取上げています話題に、この場で語るのは如何なものかとは思いつつ。

福島県内に住む市民が、地震と津波並びに原発事故の三重苦を観て。岩手・宮城に1995阪神淡路大震災とは違って、仮設住居と仕事場での仮生活、何時までその場で忍耐強く続けられるのか、将来生活設計の不安を、内心では絶望的に抱え絶えているのではないかを観ざる得ない想像をして観る。
...
若し、福島原発事故によって消さざる得ない放射能、東京電力の電源の供給先、日本の頭脳的心臓部である東京圏地域まで放射能が降り掛かった場合を想定。

東京圏内に住む全ての住民と事業者たち、天災に脆い狭い狭い島国日本列島において、原発推進と再開派の人たちは、イタリアで起こった火山の大噴火で埋没したポンペイか、ウクライナのチェルノブイリ・福島原発の大事故などから、戦争中の疎開に相当する避難の大脱出するよう、何時戻れるのか不安となる生活環境の下、政官業たちは他人事のように経済至上主義で、原発再開容認を拘っても好いのかを問いたいです。
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/31128

参考までに >戦争中の疎開に相当する避難の大脱出 とは、 語り継ぐ疎開 
http://www.ne.jp/asahi/gakudosokai/s.y/

三鷹に住んでいて良かったなあ

1:  2013年03月13日(水) 21:56    やまちゃんさん DOWN | UP

>◆生活保護世帯が急増しているという。そうだろう、この不景気だ。職場を失い住むところも追い出される人たちも増えてくる。

対する、NHKのニュースウオッチ9から
就職で障害者手帳取得者が急増
3月13日 20時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130313/k10013180251000.html

日本の“根比べ”は もう始まっている

1:  2013年03月15日(金) 11:05    やまちゃんさん DOWN | UP

facebookから転載

>◆予想通り大企業の賃金アップがあちこちに出てきた。しかし今の大々企業だけで、多くの中小企業では今のところその気配もない。          

政官業の労使関係を大中小零細企業間内で、自由主義経済市場競争がグローバル化した今の弱肉強食的論理から、大企業は労使協調の強者論理で社会的リーダシップを発揮し率先と利益分配を得られる集団。対する中小零細企業の労使関係は、大企業の下請け的おこぼれを後追いして授かる弱者的利害集団。その関係は永年古くから言われている、日本経済が二重なる強弱構造の力ベクトルが成立つ生活慣習の格差社会。     


更に>3年経っても何の音沙汰もないのが私たち高齢者の年金。ほうとうなら当然、支給額アップになってもいいのに、いやむしろヘタに騒ぐと逆に減らされかねない。まあ黙ってアベノミクスのお手並みに期待して、よくよく拝見することにしよう。
            
この件は、 日銀新総裁と連携した安倍内閣のアベノミクス式論理、物価2%を目標にデフレを克服して、予想以上のインフレ高と成れば、民間の年金(物価に関係なく固定した制度)と違って、公的年金の特徴である物価スライド制(国民の税金を使う)から2%の年金アップは、当然政府厚労省の責任で守られるのではと思いますが。但し、公的年金には三つの国民・厚生・共済と生活保護費との格差問題に、公的年金を中心とする社会保障制度の破綻説を考えれば、公的年金は物価が上がっても増額が有り得るのかは定かではないと思いますが。

“賞味期限”の切れた私の出番は

1:  2013年03月24日(日) 05:14    やまちゃんさん DOWN | UP

>会社の業績が悪くなってきたり素行不良などで、どうしようもない社員であっても“正社員”だったらそうそう、みだりに解雇できない。それを最初から≪解雇のルール≫を作っておけば“円満”に首を切ることが出来る。経営者側にとっては都合がいいが、従業員は人生設計がまるで狂ってしまいかねない。

今の日本経済社会は各種身分(学歴と経済的正規非正規)を差別的に固定化しつつある現実を観ると、憲法第十四条の『すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。』に違反するような、官民の正規社員たちには社会主義的身分保障の特権的既得権を与えて解雇制限をしている。

日本に住む一億総国民たちが、自由主義経済社会を信仰してどの職種でも働きたいなら、憲法14条に示すよう正規も非正規も新規入社時のスタートラインは、公平なる経済的身分保障を与えて、時の経過と共に会社の業績か、社会的経済理由などから、公平なる新陳代謝的解雇を示しても、安倍晋三自民党総理が唱える『再チャレンジ』とは、第一次総理での恥さらしを努力克服の研鑽から、第二次総理へ再復活した手本を、雇用の流動化というものと考える。

2013.4.9 W40春の両国「ちゃんこ霧島」にて歓迎オフ会 (東京・墨田区)

2013年04月10日(水) 22:54      2013.4.9 W40春の両国「ちゃんこ霧島」にて歓迎オフ会 (東京・墨田区)

四月にブラジルから訪日して皇居の勤労奉仕(*)をする二組のご夫婦、
 サンパウロからT.k様ご夫婦にE.k1様、クリチーバからE.k2様ご夫婦の五名を、相撲で有名な両国の
   「ちゃんこ霧島」
http://r.gnavi.co.jp/e625300/ にて、歓迎オフ会を開催します。
               (*)とは、
http://www.kunaicho.go.jp/event/kinrohoshi.html
                  
                   記
   ・日時:2013年4月9日 pm17:30から集合開催、最大二時間半の範囲で宴会
   ・場所:JR総武線両国駅西口 徒歩1分
   ・メニューコース:4,200円コースを予定、但し飲み物は別料金
    飲み物ドリンク
http://r.gnavi.co.jp/e625300/menu3.html から自由に選定
              

    参加確定者(敬称略で名前は匿名)
   ・ブラジルからの主賓者:Tご夫婦、Eご夫婦に、Eの五名
   ・メキシコ/米国とブラジルの両国へ毎年、日本から往来する:T.s、E.yの二名
   ・国内から:M.k、G.s、S.hご夫婦

   ・オフ会世話人と幹事役:工藤巌(K.i)と山本芳雄(Y.y)
         
    参加者総数 計13 名

 2013.4.9 W40春の両国「ちゃんこ霧島」にて歓迎オフ会 (東京・墨田区)
  
http://1481.web.fc2.com/dejikame2b045.htm

1:  20130413() 14:11    やまちゃんさん DOWN | UP

>・メキシコ/米国とブラジルの両国へ毎年、日本から往来する:T.sE.yの二名

今回のオフ会開催で、ブラジルから参加しました
E.y(現在79)と言う方が、今年もカーニバルへ参加したというので、写真を送って下さるよう頼みましたがまだ不都合があってなのか、或いはプライバシーの関係なのか届いていません。
その代わり
2009年に参加した時の年齢は75歳の写真を紹介します

http://40anos.nikkeybrasil.com.br/jp/biografia.php?cod=1426

2:  20130522() 10:26    やまちゃんさん DOWN | UP

本日、日伯(私たちの40=W40)ML仲間から、去る4/9に「皇居の勤労奉仕」と両国でオフ会などを開催したレポートが送られてきましたので、その内容をお知らせ致します。

まず『皇居の奉仕でご先祖に会えた』とのタイトル
日伯
(私たちの40=W40)というML仲間の富田眞三氏がFaceebookに纏めた
https://www.facebook.com/shinzo.tomita?hc_location=stream
に、Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/stomita2000/24662858.html
にて、三部の分割構成で紹介します。

その後、私が
4/9に写真で紹介しました、FC2ブログ
2013.4.9 W40春の両国「ちゃんこ霧島」にて歓迎オフ会 (東京・墨田区)
http://1481.web.fc2.com/dejikame2b045.htm
に、多摩地域のブログ
http://yama1481a.tamaliver.jp/e341835.html
との流れで、W40年という日伯ML仲間との歓迎オフ会を開催された事に通じます。


ブラジルから「皇居の勤労奉仕」来日に日伯
ML仲間とオフ会交流
http://yama1481a.tamaliver.jp/e346618.html より

三鷹に住むと幸せだね

1:  2013年04月27日(土) 05:40    やまちゃんさん DOWN | UP

私は三鷹市内の老若男女たちが集まる市民、「4/24(水) 全体交流会(第8回オフ会)のご案内」へは、過去数年前でしたか、只一回限り参加した以降、余り興味ある物事に対し問題意識を持って建設的なる語り合いがなく、仲良しクラブ的な会合だったので、これからは参加することは無いと思っています。

世は何事もグローバル化した時代、三鷹市民が村社会的なる狭い意識の殻に閉じ篭った集まりの語り合いオフ会では、街を新たなる再構築をすることは出来ないと思っています。
私が集まりたい理想的なる場所は、世界の中の日本、日本の中の東京都、東京都の中の都下多摩地域内の三鷹市の順に、有り方を捉えた物事を見渡す語り合いが、真の活きたオフ会としての語り合いの場となるものと信じたいです。

老人にもう一度“青い力”を

1:  2013年04月28日(日) 21:23    やまちゃんさん DOWN | UP

>“青い力”
とは、
青春の詩
https://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%81%AE%E8%A9%A9
内の心得を指針とする活き方を意味する。
従って、私が先に、三鷹市内のオフ会へは今後不参加とする意味は、会合で言い争いをせず、日本社会の長年の生活慣習に問題点が有っても、円満に丸く収まる協調性を、重視する集まりを大事にする事へ、長年の既得権という慣習を求められるのには黙っては居られない。

負けるなよ (1)

1:  2013年05月08日(水) 05:37    やまちゃんさん

>負けるなよ!自分に負けるなよ!馬鹿な奴に負けるなよ!自然に負けるなよ!環境に言い訳ばかりしている自分情けない自分こんな自分を解放してあげよう!!色彩を持たない多埼つくると、彼の巡礼の年村上春樹昨日のニュースで流れていた言葉をメモ作品はテキストブラックボックス「効率」→NO!魂を観る 魂を書く物語の力待ってくれている読者がいることそんな誘いの言葉に引っ張られnanacoで買えばポイントが付くという甘い声セブンイレブンで無鉄砲に購入自分の世界・ものがたりを創ろう公開インタビュー人間、誰しも心に闇を隠している愛を乞う人朝日新聞を読んでいたら気になった記事本も読みたい・・・

マッテルさん この場にて 久しぶりです。

日々、奮闘しているようですね、上記の語りから、私は一昨日、
吉祥寺に行って、久しぶりに二冊の雑誌を購入しました。

・世界に通用する「教養」を身につけよう。
http://courrier.jp/contents/courrier103.html
・死んでたまるか! 日本の電機 (週刊東洋経済4/27-5/4合併号)
http://toyokeizai.net/articles/-/13731

http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/723d575d157719872ca1d1d2e7583e4a/

特に『世界に通用する「教養」を身につけよう』は、人生活きて行く上に、サミエル・ウルマンの「青春の詩」
https://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%81%AE%E8%A9%A9
と共に、参考となりますよ。

中国 こんどは沖縄を盗ろうと狙う

1:  2013年05月14日(火) 13:24    やまちゃんさん DOWN | UP

>お隣の中国が尖閣島を足がかりに沖縄も狙い始めた。

この問題は自民党のFBへ、
【領土・主権をめぐる内外発信に関する有識者懇談会】
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=495038207216370&set=a.450944694959055.107356.154551137931747&type=1&comment_id=1259074&offset=0&total_comments=99
中国が琉球(沖縄)は中国のものとの歴史認識は間違っている!。今の沖縄県は江戸時代には琉球王国と言って、日中との間に中立的に、遠近との周辺諸国と海外交易をしながら、琉球文化を独自に形成していた小さな独立国。薩摩藩(今の鹿児島県の)との永い交流では、幕末明治維新に琉球処分との名で占領し、日本国へ沖縄県として組み入れた経緯の歴史がある事。先の大戦の敗戦後には占領した米国、米軍基地問題として引き継いで、周辺諸国に対し軍事的に航空母艦のような要塞の盾と成っている不幸なる悲しい地域。

との感想を書き込みました。此れへの書き込み補足

中国の「歴史認識」は1955年にインドネシアのバンドンにて、アジアアフリカ会議(別名バンドン会議) 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BC%9A%E8%AD%B0 による平和十原則精神の一つ「侵略と覇権の国家とは成らない」を捉えても間違っている事と、
日本は沖縄の歴史は戦中戦後の沖縄米軍基地問題だけではなく、江戸時代から当時は独自の文化を形成していた琉球王国(1)という独立国は日本の薩摩藩と中国の清との関係。明治維新以降の日本側施政者は、琉球処分(*2)との名で侵略を経て沖縄県に名を変え組み入れた事。
(1)とは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%90%83%E7%8E%8B%E5%9B%BD
(2)とは、
http://www.weblio.jp/content/%E7%90%89%E7%90%83%E5%87%A6%E5%88%86

彼らはまさか明治維新と…

2:  2013年05月17日(金) 04:41    やまちゃんさん DOWN | UP

>それにしても慎太郎の甘い橋下評にも驚いたな。彼も80歳。私より3歳下とあまり変わらないから戦争の匂いぐらいは知っている“文学者”。戦後の≪芥川≫で作家として、≪障子を突き破る≫見事な勃起力で若さを振りまきデビュー、衆目を集めた。文学界に飛び出してきた頃は新鮮なチカラを振りまき、われわれ“戦後派”に新時代の空気を感じさせてくれたものだが、今は見るも哀れに老いさらばえてクチだけは見事に勃起、チョロチョロと汚水だけをばらまいている。

此れを読んで、各言葉を拾い出して、ふと思いつきました。

・慎太郎の甘い橋下評にも驚いたな。
とは、
慎太郎と橋下並びに三島との関係「子は親の背中を観て育つ」ような相互に影響を与えた親子と師弟関係。

・“文学者”、戦後の≪芥川≫で作家として、≪障子を突き破る≫見事な勃起力で
とは、
石原慎太郎は一橋大学在学中に『太陽の季節』で第34回「芥川賞」を受賞。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
によると、「青い海原にうかぶ白いヨットやモーターボートの上でくりひろげられる若い男女の赤裸々なセックス・・・」から今問題となっています『慰安婦』を連想させる。そして文学者とは故三島由紀夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB も石原慎太郎と同じ先輩の文学作家。民兵組織「楯の会」を結成し、市ヶ谷の自衛隊駐屯地で割腹自殺を遂げ、石原慎太郎にも影響を与え共に極右思想を持った作家。

3:  2013年05月17日(金) 08:33    やまちゃんさん DOWN | UP

>まあ 三鷹の赤軍拉致の関係者は平和的発言を繰りかえしている平和主義者ですが。 もっともあちらの国のカラオケでしょうかね?
三鷹にいるそのシンパは平和の代表者なのでしょうか

やがて飯島氏がかえってくればまた若干の真実があらわになるでしょう。

私は、上記の語りに関連するのか、ブラジル仲間のMLにて「橋下徹」のタイトルで、次のような感想を書き述べました。

戦後、10年位の間は日本軍の上層部が中国大陸での中国女性への強姦事件が絶えないことに困り果て、その対策として、戦地に慰安婦を送り込んだ事実は、隠すことなく語られたし、多くの日本人は事実としてそれを受け止めていました。・・・・・・

今の倫理観で、1940年代の出来事の是非を推し測っても史実を掴むことが出来ません。橋下氏は若いのに、物事の本質をよく掴んでいます。だから彼は歴史認識でもぶれない。 マスコミはじめ、出る釘を許さず、付和雷同の日本国社会の中で、大変貴重な存在です。是非、次の選挙でも、負けないで欲しいと思います。



伊豆山さんが当時の世相(但し冒頭に「戦後」とは戦中の間違いですね)を、上記の語りにまとめたものを読んで、私が生まれた1939年から終戦の1945年の行為、橋下徹氏は1969年の戦後生まれ世代。

戦後の団塊世代は安保ぺ平連全学連闘争の極左思想が華やかな時代を経過から今や、インターネット時代のSNSにfaceebok時代を迎える中、ネット右翼へ移り変わる時代に、戦後生まれの橋下氏の教養力は、前記で取り上げたものを再度

講談社発行の『世界に通用する「教養」を身につけよう6月号』によれば、『1990年代に、日本の多くの大学では「教養部」が廃止・解体され、それに伴って専門教育の前倒しが行われるようになりました。その背景にあったのは、「教養」という概念が古くさく、社会に出て役立つ?学問ではないという考えで』 と言われなくとも本音を取り上げた事は大した教養を身に付けた人物だと感心します。

但し、自民党FB覗いた中でネット世代の若い世代が多くの歴史認識は学生時代の在学中か卒業後に、若し教育学部を廃止した以降の世代の教養力だったら、如何なものかと危惧します。

詳細は、
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/32540 より

参院選で党と人選びは世界に通用する教養の有無を前提に投票行動を!

2013年05月18日(土) 11:03      参院選で党と人選びは世界に通用する教養の有無を前提に投票行動を!

やまちゃん 2013-5-18 10:08:00 New [返信] [編集]

 ▼H.KAWAIさん:

 ▼芥川 泥舟さん:お早うございます。
>
> 掲示板の上で、幾ら政治や世相を批判してみた所で、其れにより世の日本人の教養が、高まるとは思えないのを承知しながら、言わず居れないからこうして書き込みをしている訳ですが、 ・・
>
○「掲示板の上で、幾ら政治や世相を批判してみた所で、其れにより世の日本人の教養が、高まるとは思えない」のは、誰もが自分の考えを掲示板に書き込むのだけれど、自分の考えとは異なる他人の考えを理解しようとしないからなんです。

○誰もが自己主張ばかり繰り返しておれば、掲示板であれ、ツイッターであれ、デモであれ同調者と反対者の割合は変わる事がなく、議論は成り立たず、従って世論を替える事は出来ないというのが理の当然なんです。

○ですから、人々が考えを変えるとすれば、何かとんでもない事が起こってからという事になるのですが、原発の過酷事故が起こってさえ、今だに世論は脱原発へと向かっていないし、年間の自殺者数が3万人に達してさえ、誰も本気で憂える人はおらず、GKB47なんてフザケたような自殺防止キャンペーンをやる始末でしょう。

○何かとんでもない事と言えば、「維新」の橋下が慰安婦問題に絡む発言で世界中から非難されていますが、これ、言っときますけど橋下一人の問題じゃありませんからね。日本人全体が同類と看做されますよ。なのに、テレビときたら「早く事態の終息を図らないと参院選への影響が」なんて見当違いな事言ってますよね。失望を通り越して絶望ですよ。

日本と同じ価値観を持つ同盟国といわれている韓国。その韓国の大統領は日本の現政権とそれに付随する諸政党の中に戦前回顧へ向かう歴史認識の極右的発言(憲法改正案と従軍慰安婦他)が、多々目立つことから嫌われて米国の大統領と、日本版の日米機軸に相当する韓国版「韓米機軸」へ流れる。寄って次期参院選は思想的施策が戦前回帰的なのか如何かを分別し、何事もグローバル化した時代。世界に通用する教養力のある施策の資質が、政党政治家として在るや否やを調べてから、責任ある一票の投票行動を後になって後悔せず行使すべきものと考えます。

http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1696&sty=2&num=15

いま ドキュメンタリーが面白い

1:  2013年05月19日(日) 04:31    やまちゃんさん DOWN | UP

>◆でもすごい時代がきたものだ。エライ政治家が私の目の前で直接意見を言ってくれる。その言葉と表情は“嘘”をつかない。ヘタなドラマよりずっと面白い。ドラマは所詮は“作り話”だがドキュメンタリーはそんな“ヤラセ”がないだけに人の深層を知ることが出来る。そこで今朝のインタビューで気が付いたが、橋下はナミの男じゃないぞ。彼の最初の試練をどう凌いでいくか。ドラマはこれからますます面白くなる。

、私はここ数年前から家に要る時は早寝早起きの生活となり、九時以降のニュース情報は見ていませんが、橋下氏の深層人物像はその通りですね。この人の評価は最近、私たちの40年という外部の人でも見られますメーリングリストML 
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/ にて書き込んでいます。更に、老人党では「橋下徹に対する石原慎太郎と三島由紀夫との関係から相互に影響を与える」とのタイトルで 石原と橋下との年齢差を分別した歴史認識などを見れば解ります http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1696&sty=2&num=11 より

”大卒”の価値は≪やる気≫があるかどうかだ

1:  2013年06月11日(火) 05:06    やまちゃんさん DOWN | UP

>ここまで大卒が多くなると、この就職難でかなりの“粗製乱造”の学生が多くなり
“派遣予備軍”的なことになる。今や≪やる気≫のない大卒では価値は“石ころ同然”で昔の高卒以下だ。いまは“人材”を求める時代。人材とは実力。実力とは創造力のこと。≪大学は出たけれど≫という古い言葉がまた息を吹き返す? “歴史は繰り返す”では困るよなあ。若者よ、キミも“粗製乱造大卒”では困るよ。

要するに戦後の日本経済と連動した6334の教育制度は、高度成長とグローバル化を経過したピラミット式頂点の大学へ向けた進学熱は少子高齢化時代を迎えた今でも引き継ぐ慣習。

質より量のマスプロ化した駅弁的大学は二人に一人が卒業した現実、昔≪大学は出たけれど≫の“歴史は繰り返す”と“粗製乱造大卒”、経済的身分は『大卒バブル』による、正規非正規の二極化が起こっている事だと思う。

2:  2013年06月13日(木) 05:32    やまちゃんさん DOWN | UP

前期に関連する話題を、二点紹介します。

日経ビジネスオンラインから
・厳選の時代! でも、あいまいな“何か”が就活や会社人生を左右する不条理
それでも求められる人材になるために必要な「自律性」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101122/217223/?P=1

・「ニッポンは“使えない人”だらけ?」 過熱するグローバル人材狂想曲
「英語ができない」と言い訳にして見過ごす真に必要なもの
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20130610/249390/?leaf_bn

都営と私営の鉄道は連携してもバス会社間は縄張り意識が目立つ

昨日、京王バスと京王線に都営新宿線を乗り継いで九段下駅を下車、東京武道館にて日本航空の株主総会へ参加しました。その途中、九段下駅に置いてある京王線と都営線が共同で沿線情報(調布・下北沢/浅草・六本木)の宣伝パンフレット「五感で見つける知らない東京」 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=388998867885300&id=172379426213913#!/photo.php?fbid=388998861218634&set=a.185140048271184.42942.172379426213913&type=1&theater

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2013/sub_p_201306174237_h.html
を見て、鉄道関係はよく都営と私鉄の間に連携が執れて街の宣伝と発展に寄与しているなと感銘を受けました。
それに対し、都内と多摩地域とのバス会社間の連携は別として、多摩地域内に走る鉄道駅、南北とを結ぶ、基幹となるバス交通の連携は、各バス会社間に営業的縄張り意識の利害が根にあるのか、共同運行との名で相互乗り入れしている路線バスは調布と吉祥寺間、吉14系統の京王バスと小田急バスの連携以外、殆ど見当たりません。既存体制の改革に向け、問題意識を持って何とかならないのかと、何時も関係者へ問いかけても我感知せずとの保守的既得権体質には、各駅街の発展を阻害している。

http://yama1481.tamaliver.jp/e349901.html より

子供がだんだん減っていく…

1:  20130630() 21:50    やまちゃんさん DOWN | UP

NHK番組のテーマ<結婚適齢期を過ぎて晩婚化すれば“卵子老化”の衝撃>に、少子化との関係を、問題点として政界の各政党へ問題提起として書き込みが出来るや否やを探したところ、公明党のFBが書き込める方式と成っていたので、丁度、この話題は保育所に関係するとの思いから私の考えを書き込みました。
公明党の保育所に関する論説より
https://www.facebook.com/yosio.yamamoto/posts/480072525406130

何気ない景色が三鷹の素晴らしさを (1)

1:  2013年07月04日(木) 07:34    やまちゃんさん

>調布保谷線がどこまで進んでいる?こんな道路必要あるの?自転車で信号待ちしているときふと思った。野崎八幡前交差点で。  構想から、着工して、できるまで何年。時代が変わるのに変わらないのは・・・。この道路で犠牲になった人は何人いるのだろう。さらに外環道路もつくるという。社会の成長としっかり合わせないと取り返しのつかない社会となってしまう。

マツテルさんとは、初めてこの件の語りから私と対立するような不一致の思いがある。

日本に住んでいる都会(人と車との自然環境)と田舎(あらゆる生物が生きる自然環境)との違いを思い浮かべますと。

私は三鷹市の三鷹市民は東京都の行政区域の名都市町村内で、本来は色々と便利さを伴う「市」の特徴である各街と街を結ぶべき交通の便利な鉄道が有って市の名の特徴を持つものと考える。三鷹市は交通の不便な田舎のような「村」ではないなら、古い時代の村が狭い道路をある程度広い道路に作り変えるのが村と市の違いで鉄道がなければ、調布保谷線と外環道による行政区域を跨ぐ公共交通の道路というものから、一般の住民が車を持つ必要性の意味は何かと、私が一昨年の10月に三鷹環境市民連
http://siminren.sakura.ne.jp/ に一時期入会してみた感想を書き述べます。

環境市民連の資料
http://siminren.sakura.ne.jp/data.htm から市内の各地域の大気汚染を、第70回 二酸化窒素(NO2)濃度測定結果
http://siminren.sakura.ne.jp/taiki70.pdf は、三鷹市の小学児童・中学生徒の呼吸器系疾患などを問題提起している矛盾さを観ます。
その対処すべき施策として、
三鷹市内に住む住民たちに、各家で持つ自家用車を持つ事を、まず率先と止める事を取り上げないで、市内外に走っている多くの車が大気汚染の発生源と、他人事のように取り上げる片手落ちの根本的矛盾さを見ることです。

北海道開拓の父、クラーク博士が「少年よ大志を抱け」のブラジル版を紹介

20130709() 10:45      北海道開拓の父、クラーク博士が「少年よ大志を抱け」のブラジル版を紹介

私はYahoo!グループ「私たちの40年」というブラジルへ移民した人たちに他の国に住む方も含めて http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/ と言うメーリングリスト(ML)2004.7〜登録しています。
その内容は非登録者でも内容は規制なく公開して見られ会員数は世界各国から約
400余名の登録。
その登録者の主たる国の人たちは、ブラジルへ戦前から戦後に渡って古くからの移民者、日伯双方の国へビジネスの往来で住みながら二重国籍を持つ日本人、日本に親類が居る人、他はネット上の日本の友人など、そしてメキシコ兼米国テキサス・カナダ・オランダの五、六ヶ国に住んでいる人も多々居ります。それらの年齢層は私と同等か、上下の幅広い年齢層の会員たちが世界各地に散らばっています。
グローバル化した世の中の時代、日本と色々な情報交換には、世界の物事を客観視して捉えられる特徴の集まりです。
今回、タイトルに示しますようポキネット会員の長老、長次郎さんが口癖のように唱える啓蒙、日本の
"若者青年たちよ世界へ眼を向けよ"に、ぴったりする最新情報を、今回ともだちから発信されたものをこの場で二部に分けて紹介します。

・アメリカ便り「夢ー移住ー現実との戦い 上」
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/33406

・アメリカ便り「夢ー移住ー現実との戦い(下)」
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/33437

私の女房、そして参院選挙結果

1:  20130723() 07:54    やまちゃんさん DOWN | UP

FBへ返答

https://www.facebook.com/hirosi.watanabe.507/posts/365324956926241?comment_id=1789421&offset=0&total_comments=1

>旧社会党の連中が大挙して参加した・・・民主党内閣。                              
長次郎さんこれは間違いですよ、野党時代に設立した民主党内の旧党派は、旧社会
(横路、輿石ら護憲と反原発の総評系労組)・旧民社(再軍備に憲法改正と原発推進派の同盟系労組)・旧自民(鳩山、小沢、石井一ら)・旧社民連()・旧日本新党(野田)が呉越同舟で新党設立に参加したのが民主党。戦後初の社会党内閣に片山哲が短命総理に終わったDNAを引き継いだのが先の民主党内閣。安部総理のアベノミクスのように知恵なき無能無策で、再び分裂の歴史を繰り返した事だと思います。

高齢者はパソコンでボケ防止を

2:  20130726() 04:15    やまちゃんさん DOWN | UP

>このポキ、年寄りの書き込みが非常に少ない。

とは、
FBを覗けて読める人たちへ

https://www.facebook.com/hirosi.watanabe.507posts/366792990112771?comment_id=1797289&offset=0&total_comments=1

素晴らしい人との出会い 宝物 (0)

1:  20130726() 05:00    やまちゃんさん

>「たかさん5」の三鷹に70年住んでいるが三鷹のことは全く知らない、と自己紹介。
三鷹事件のこともしかり知っているし、余計なことには口を出さない
70歳には男として惚れた。
肝に銘じなくてはいけないのは大先輩の言葉。

私の場合、正反対です。

日本的男は黙ってと「沈黙は金」ですか、西欧人だったら物事に対し、居酒屋で知らない同士で、心の腹に溜まって世の中の混沌とした問題点を、色々と語り合って理解しあう習慣があると言われています。

従って、西欧人から見れば、日本人は一体何を考えているのかさっぱり解らず、相手に対する良し悪しの意思表示が出来ない国民性が、裏で歴史認識などの例で言えば東京裁判の不服のような過去の政治家と一部の国民に、外国人との外交交渉力
(米国へ属国的に追随する自民党政権)のなさが、多々見られるとの例を示されます。

2:  20130726() 07:00    やまちゃんさん

>居酒屋で知らない同士
の一例。この場合、ネット仲間で知り合うメンバーですが。
>全日空(ブラジル⇔日本)格安航空券(
US$1.166ドル)
http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/33819
から、
>両国のちゃんこ霧島オフ会の席
とは、
2013.4.9 W40春の両国「ちゃんこ霧島」にて歓迎オフ会 (東京・墨田区)
http://1481.web.fc2.com/dejikame2b045.htm
2011.4.7.メンバー臨時的「個人的有志の会」を銀座会場にて
(東京・中央区)
http://1481.web.fc2.com/dejikame2b036.htm

縮小経済に入ったんだよ,日本は

2:  20130727() 07:17    やまちゃんさん DOWN | UP

>社会保障関係府の大幅見直しが始まっている。医療関係や年金など“優遇され過ぎた老人”のフトコロを狙えというわけだ。三鷹市辺りではまだそんなに深刻な話は聞かないが、全国のあちこちからは悲鳴のような声が聞こえてくる。

のなかで、「三鷹市辺りではまだそんなに深刻な話は聞かないが、」とゆう著でいると、そのうち、日本では元炭坑の町夕張市、米国では車の町デトロイド市のように東京都下の多摩地域、三鷹市でも破綻しますよ。

要するに三鷹市は税収源に物づくりの企業
(知名ある大中メーカー)は戦後のある時期から撤退続き、お隣の武蔵野市JR吉祥寺駅前界隈のような大企業と中堅企業の商業が進出した大商店街に、市内外の人たちが街の魅力で来て消費してくれる税収源と比べて、三鷹市では三鷹市民が村社会的にこじんまりと消費するだけの老若男女(ゆくゆく少子高齢化へ)で成り立つ三鷹市。
ゆくゆく近将来には知恵無き市政と市議会議員たちの無能無策施策では、破綻が眼に見えます。

これからは格差社会が始まる

1:  20130728() 22:06    やまちゃんさん DOWN | UP

>これからは格差社会が始まる

もう格差社会は学歴至上神話の雇用環境が確立した以降、始まっていますよ!。                          
戦後から民主化された新教育制度の元に導入された高卒程度の職業校は、後に大部分は進学向け普通校へ変更。各教育レベルにあわせた企業の採用条件として、金を掛けて「大学を出ても」の大卒と大学進学に落ちこぼれた普通校の高卒は共に、正規非正規の二極化に分かれて、経済的身分の貧富格差が生まれ拡大しつつある事。

ホラネやっぱり高齢者のフトコロに

1:  20130731() 02:47    やまちゃんさん DOWN | UP

https://www.facebook.com/hirosi.watanabe.507/posts/368959036562833?comment_id=1809319&offset=0&total_comments=1

>今の社会保障制度は高齢者が骨身を削るような思いで築き上げたもの。

の件は、納得する一面は一理ありますが、人が生まれれる前、少子化の人口減の根本的要因は教育と雇用との諸問題がある。それらは若い世代の結婚適齢期に低賃金と高賃金を望む高学歴化による晩婚化の増加は、出生の卵子精子は老化から不妊となる問題点を、老若男女との間に西欧諸国の福祉政策が充実している例として、英国の「ゆりかごから墓場まで」のようなバランスある社会保障制度を偏らず、先を読んで考慮した施策なのかを問われる。

三鷹市にも"限界集落"があるらしい

2:  20130801() 05:40    やまちゃんさん DOWN | UP

https://www.facebook.com/hirosi.watanabe.507/posts/369388159853254?comment_id=1812081&offset=0&total_comments=1

>東京にも数多くあるという。テレビで紹介された限界集落の地図によると、わが三鷹市にも一部の地域にそれを示すような赤い線が引かれていた。                                                           やはりそうでしたか。私が世田谷から三鷹市へ引越して日々の買い物へ行くのに思う事は、三鷹市には鉄道を中心とする他の区市町村と連絡する交通網(鉄道がなければ代換とするバス路線)が、市の中心部(市内の拠点となる各町に縦横無尽)に走っていないので、地域商店街は寂れ、JR三鷹駅前に商店街が集中した偏りとなっている。従って、足腰の不自由な住民は遠方へ足を運ばざる得ない買い物難民となっている。要するに三鷹市は他の区市町村と比べて、市の存在価値はなく村の価値しかない、閉鎖的村社会の街づくり市政を実施しているように見える。

ヒトラー崇拝者がいた

3:  20130802() 03:46    やまちゃんさん DOWN | UP

https://www.facebook.com/hirosi.watanabe.507/posts/369778449814225?comment_id=1814344&offset=0&total_comments=1

>「麻生太郎」から思い出したこと。民主党政権の鳩山・菅・野田コンビの知恵なき無能無策短命内閣に相当する、麻生・福田・安倍コンビも、短命無能無策内閣。その中で麻生太郎は特に漫画好きで誤字と暴言失言を繰り返す吉田茂のDNAを引き継いだ直系とは、総理としての資質資格は有りや否やを問われた事があったのでは。やはり日本の政治家たちには与野党を問わず『世界に通用する教養』が無いのに、総理を中心に内閣の各大臣を任命している事。従って『日本の大卒』には世界に通用しない教養力のない人材がお互い政治の世界にそろっているのだと思う。

私は予定通り、昨日、銀座へ行って、途中注目すべき資料を貰ってきました

20130803() 12:03      私は予定通り、昨日、銀座へ行って、途中注目すべき資料を貰ってきました

銀座へ行くコース(別途、写真で一部ですが下記へ公開します)
・連雀通り商店街から久我山まで京王バス。
・久我山駅から渋谷駅まで京王井の頭線。
・渋谷から新橋駅まで、都バス
(今回は六本木経由ではなく麻布十番駅経由)
その途中、京王線久我山駅構内で、杉並区議会だより
8月号の広報を取り寄せました。その内容は、三鷹市でも大変参考となる区議会の審議模様の記事を興味深く観た事です。
三鷹市は杉並区と世田谷区との区境問題のように市・区境の問題意識は無いのか
http://yama1481.tamaliver.jp/e355257.html
にて、感想を書き上げました。

フォトアルバム[345055]

フォトアルバム[345056]

フォトアルバム[345057]

フォトアルバム[345058] 銀座ライオン http://r.gnavi.co.jp/g131800/

フォトアルバム[345059]

フォトアルバム[345060]

1:  20130804() 17:40    やまちゃんさん DOWN | UP

>杉並区議会だより8月号/No218とは

本会議録画中継
平成
25年 第2回定例会本会議 530日 (会期決定、陳情付託、特別委員会委員長報告、一般質問)
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod/25-02/250530.htm

1.
杉並・世田谷・区境のまちづくりと道路の安全管理を問う
大熊昌巳
(自民)

これは多分、京王線芦花公園駅から八幡山駅間に杉並区(上高井戸1辺り)と世田谷区との行政区域の境界問題

2.新たな「まちづくり基本方針」に盛り込むべき課題
浅井くにお
(自民)

これは、三鷹市にもいえます、三鷹市には市の中心部に鉄道が行政区域(南北間の市と区)を跨いで走っていない代わりに、バス路線(例外、京王バスの鷹64系統の三鷹駅南口〜久我山駅までは鉄道の終車近くまで運行。小田急バスの三鷹駅から調布駅・仙川駅までの路線は鉄道の終車に連動していなく早い時間に終車)の殆どは、殆ど三鷹市内の行政区域内止まりに輪を掛けて早い時間に終車と成っている事。従って老若男女たちの通勤通学他の利用者に不便さを村社会的鎖国的に閉鎖した境界意識の殻に閉じこもっているように見える等に対し、区内の町づくりに将来展望として前進的なる貢献をしているのが杉並区の姿勢です。
三鷹市の場合、主たる三鷹市と世田谷区との市と区が櫛型に入組んだ行政区域の境界
(北野と北烏山とに櫛型となっている行政区域)には問題意識がないのかと疑う。

まちづくり(交通・境界など)に問題意識の認識度を三つの自治体から観る

20130805() 14:24      まちづくり(交通・境界など)に問題意識の認識度を三つの自治体から観る

・本日8/5は用事(買物と世田谷区の役所へ8月の資料を貰いに)があって、世田谷区の外れにあります京王線千歳烏山駅へ行った序に、
烏山支所へよって「世田谷区交通まちづくり通信
創刊号」を手に入れました。

フォトアルバム[345213] フォトアルバム[345214] フォトアルバム[345215] フォトアルバム[345216]

但し、上記の内容は今現在、改定世田谷区交通まちづくり基本計画
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/122/369/d00017343.html
には載っていません、後程、新たに加わるとの電話で確かめました。

・去る
8/2には京王井の頭線久我山駅で、杉並区議会だより8月号/No218を手に入れ

フォトアルバム[345217] フォトアルバム[345218]

http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/dayori/dayori.htm
平成25年 第2回定例会本会議 530日 (会期決定、陳情付託、特別委員会委員長報告、一般質問)の
本会議録画中継
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod/25-02/250530.htm

1.
杉並・世田谷・区境のまちづくりと道路の安全管理を問う
大熊昌巳
(自民)
2.
新たな「まちづくり基本方針」に盛り込むべき課題
浅井くにお
(自民)
の区議会議員は、近隣区市町村との連携すべき、交通と行政区域の問題点を、熱心に区議会内で質疑しています。

・三番目の最後となりました三鷹市のまちづくり交通政策は、平成
239月から10月頃に三鷹市第4次基本計画(案)とのテーマでコミュニティ懇談会が開催されました。この資料を読んだ公共交通政策には問題意識が、全然ないように見受けます。
http://yama1481.tamaliver.jp/e189853.html

従って、三鷹市が世田谷区・杉並区他、近隣市との地方自治体と連携すべき諸問題(交通問題に関連した行政区域の境界等)には、三鷹市のまちづくり政策の基本となる、交通政策を中心とする活性化の媒体となる事に、無関心との評価を与えてもよいです。

詳細は
http://yama1481.tamaliver.jp/e355508.html

靖国を政争の具にするな

1:  20130809() 04:34    やまちゃんさん DOWN | UP

>中国とちがってすべてが『自由』という政治的前提で国民は行動している。だから私は日本が共産主義社会になったら即刻、逮捕投獄となることは間違いない。だから言えるのは今。

この文面を、もし自民党の日本国憲法改正案から

日本は憲法
21条の『表現の自由』を一例として改正されたら、中国社会と同様に『公益及び公の秩序』の名の下に国民は行動しないと、日本が自民党式憲法改正案(共産主義社会と似たような一面がある、戦前の大日本帝国憲法*、即ち明治憲法の国体精神)の社会になったら即刻、逮捕投獄となることは間違いない。だから言えるのは今。

と成りえます。

その詳細なる日本国憲法改正案(現憲法との比較を含む)とは

自民党憲法草案の条文解説
http://satlaws.web.fc2.com/
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

但し、*とは
http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j02.html
或いは、明治憲法と日本国憲法との比較
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/h-minami/note-meiji.htm

より

現代の若者考

20130811() 11:06      現代の若者考

「たまりば」内の
http://yama1481a.tamaliver.jp/e356183.html
或いは、FB
https://www.facebook.com/yosio.yamamoto/posts/500512816695434
を参照。

国の大借金が襲ってくるぞ

2:  20130813() 14:02    やまちゃんさん DOWN | UP

1000兆円の借金の解消策には

徳政令
http://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E5%BE%B3%E6%94%BF%E4%BB%A4
の各情報に拠れば、

国債はなんで消せないの?徳政令を出せばいいんじゃないの?
http://okwave.jp/qa/q4358426.html

政府主導の「デノミ」という手法もあると述べています。

利子

1:  20130815() 04:17    やまちゃんさん DOWN | UP

>昔は、老後は利子で生活なんていう話を聞いたことがありましたが、今は夢幻です。

老後は利子で生活が出来たのは、今の途上新興国(韓国・中国・東南アジア)のように、日本が資本主義体制下自由主義経済(弱肉強食)の市場競争を信仰している高度成長経済時代、為替相場が固定制の元、金利
=利子が一割近い高金利の企業が当たり前で、利子だけで食っていけたのは過去の高度成長時代の話。

今や為替相場は変動性へ移った後、途上国が高金利にとって代わり、経済大国世界第二位の先進国と成った日本は、低成長時代に入り失われた約
20年の間、低金利=ゼロ金利というほぼゼロに近い利子で、各企業の成長度を博打のように、時々の虚業生活で成り立っているのが現実だと思う。

これではまるで戦犯だ

2:  2013年08月17日(土) 05:01    やまちゃんさん DOWN | UP

>中国はもう日本が要らなくなったのだ。

とは、丁度、日本が
1990年代までの高度成長経済絶頂期に、米国との関係で世界第二位の経済大国と成った一言。
もう、米国からは学ぶことは無いとの傲慢さが、今の日本が失われた
20年を経過して、中国と韓国から追い付き追い越せで没落した日本と成っている事に通じる。

アジア諸国の中で東アジア地域のフィリピン 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3 は、人種と言語はアジア諸国ざる異質なる文化を形成。それにはスペインと米国から植民地され混血文化が元祖。言語も地域に固有言語があっても対外的に英語が主流となっている。

日本と中国とは約
2000年余の永い歴史的文化の付き合いに漢字文化を導入して形成された慣習は切り離せない。
それが嫌だったら日本か朝鮮との関係で、戦前の朝鮮は日本による植民地の一環として言語も日本式文法と似て漢字で書けば読み書きは通るので名前も創始改名
?で日本式へ。戦後は内乱から北と南に分かれてハングル言語を国の言葉として、中国を中心に日本とも独自性の文化を形成。

従って、日本がアジア圏に生まれ住みながらお隣の朝鮮と中国との付合いを避けたいなら、今のフィリピンの西欧化した文化か、朝鮮のように漢字からハングル文字に切り換えたように、「ひらがな」か「カタカナ」文字の文化へ切り換えればよい。

"大学は出たけれど"の時代の再来

1:  20130819() 11:50    やまちゃんさん DOWN | UP

まずFBへ書き込んだ内容を直感的感想。
https://www.facebook.com/hirosi.watanabe.507/posts/377216122403791?comment_id=1854276&offset=0&total_comments=1

を、更に、ポキネット内の
◆でも今年は中国や韓国が
"積年の恨み"忘れまじと大きなキャンペーンを行った。さらに安倍総理の、いつもとは違うニュアンスの終戦発言もあってかなりマスコミを賑わした。これが今後どう発展していくかは判らないが、薄れていく記憶に一石を投じたことは間違いない。とくに韓国の≪豊臣秀吉≫時代からの話を持ち出されたのでは、その執念には恐れ入るほかはない。

は、丁度、昨夜の
NHK大河ドラマ「八重の桜」番組のストリーで、『尚之助との再会』の中に、日本は永年朝鮮韓国との間には因縁が、古代史に高麗という地名が埼玉県に存在し、今の天皇の先祖は朝鮮から日本へ移り住んだとの説。信長秀吉家康の戦国時代には秀吉の朝鮮出兵が起こり、明治維新に入って征韓論の言葉が幕末藩士の間に出て、明治時代の政府によって日韓併合へと繋がる、一連の近代アジア史として観る流れとなります。

麻生副総理兼財務相のナチス発言による歴史認識の教養力(学習院大政経部卒)程度から、世界に通用するグローバル化時代、内閣の人材としてグローバル化時代に教養ある適性が備わった器の資質・資格があるや否やを問いますね。

「終活」近づく わが人生

1:  20130822() 05:09    やまちゃんさん DOWN | UP

>今の医学の発達と医療制度のおかげで生き長らえている。若い人たちには申し訳ないが、日本という国は有難い。ネットで調べても日本は世界に冠たる第一位の長寿命。


>◆テレビでも
"終活もの"の番組が多くなっている。関連する本の売れ行きもいいらしい。やはり口には出さねども皆気にはしているんだなあ。齢80を超すと"縁起"がどうのこうのなんて考えなくなってくる。そこは運の運ぶまま。とにかくあの戦争を潜り抜けてここまで"言いたい放題やりたい放題”をやってきたのだ。これ以上、何をか言わんやというわけだ。どうか世界平和がいつまでも続きますように。
から。

前者は、金さん銀さん(
100歳を超えて人生幸せに真っ当)のように、私の母親も戦前生まれの特権(専業主婦のみ)から、見なし保険で亡父の遺族年金を死ぬまで終生頂ける有難さの問題点(年金制度危機と言われながら)、多くの国民は隠れのみで問題意識を持たない。

後者は、平和ボケの日本人とよく言われる風潮に対し、最近の傾向は先の各選挙(参院選・都議選・衆院選)の大勝をいい事に、戦前回帰を望む保守的極右(石原慎太郎)を含め右より政治家の多くは、好戦国家米国の憲法修正二条を見習って、日本国憲法9条の非武装を、自衛の為には個人が小型武器の保持を認めて集団的自衛権で守る事を認めだす予定から、日本の政治家は眼には眼を歯には歯をと、世界平和を壊すのかと問いたいです。

私もついに≪パソコン依存症≫

2:  20130823() 03:50    やまちゃんさん DOWN | UP

FB
>◆さらに筆で物を書くことはできなくとも、パソコンは指一本あれば自由に考えたことを文字で表現できる。現に今もそうして書いているが、さらに良いことはパソコン上で友人が無限に広がっていくこと。昨日まで知らなかった人が今日からは昔からの知己のように会話が弾む。これは高齢者にとって新しい世界だね。                                                                                    とは著者クリフォード ストールの「インターネットはからっぽの洞窟」ではなく、無名の作詞家サミエル・ウルマンの「青春の詩」を実践的に行動をして『インターネットは知恵を働かして活きた箱』と成っているのが、今の若さを維持している証明ですね。

https://www.facebook.com/hirosi.watanabe.507/posts/378876225571114?comment_id=1862646&offset=0&total_comments=1

荒れ狂う 天気 負けない自分 (1)

1:  20130824() 05:41    やまちゃんさん

>荒れ狂う 天気

福島原発事故と共に天候異変は、地球規模の地球環境は地球温暖化という名で益々悪化を招いているのでは????、私の生まれた昭和
14年代戦後初期の夏と今平成25年度の夏を比べて、こんな天候異変となる現象は、何かの要因で地球は怒っているのだと考えられる。

私見ですが私が生まれた若き初期の時代は物を大事にすると言う習慣から、四季を楽しむ習慣の流れで年を越していた。
今の時代、物を大量に作って浪費という資本主義経済社会の消費サイクルの流れによる経済発展が最も影響しているのかと考えてしまう。

夏の暑さに対し昔だったら家の窓を開けるか団扇で夏の暑さを越す風習の流れの習慣を、原発の発明から安価な料金との特典を利用したどの家庭・事業者でも、冷暖房のエアコンなどを据付けた便利さは、人間社会の無限なる物に対する欲望に向けた天罰ではないかと、行く行くはノアの箱舟が必要となる伝説は正夢となるのか如何かと。

3:  20130825() 06:38    やまちゃんさん

>私は昭和211月生まれで戦後一期生です。
貧しかったけどこころも自然も豊かだった気がします。
小川はどこに消えたのでしょう。

やまちゃんさんのコメントを読んでいて一つ思い出しました。
「かや」です。
扇風機もない時代ですから。
のんびりしていましたね。

更にその当時、夏の縁日によく見掛ます風鈴。昔の和風の各家屋では、縁側に風鈴を付けて、夏の暑さを癒す風情ある風習がありましたね。
今や、西欧式長屋(冷たい鉄筋コンクリート建てのマンションと戸建)では、年中窓を締切って部屋の気温と湿度を、エアコンという冷暖房でコントロール。それによって電力消費の増大対処に、発電元の電力会社は高価な火力から安価な原子力発電を
50基も造って、自然現象(大地震・大津波、他)による福島原発の事故が起きても、夏の暑さ解消に必ず電力エネルギーの必要性が生まれている現実。暑かったりり寒かったりすれば、人口増に比例していたちごっこを繰り返しているエアコン付の建物には必ず付ける西欧式生活様式。対する昔の日本生活の合理的安価な消費生活(リサイクル的無理無駄を省く)慣習は今や捨て去った日本人は何処へいったのかと?。

参考までに、地球温暖化に関係する
生態系
http://iida.yupapa.net/sien/sirabe/sizen/seitaikei/seitaikei.htm

4:  20130825() 07:55    やまちゃんさん

我が家の小さな庭に小さな風鈴

フォトアルバム[346372]

杏林大学が八王子市から三鷹市へ移転した場合のバス交通路線の提言

20130825() 15:20      杏林大学が八王子市から三鷹市へ移転した場合のバス交通路線の提言

三鷹市政情報の市民会議・審議会、会議録を久しぶりに今になって
平成
24年度第4回 三鷹市都市計画審議会
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_shimin_kaigiroku/040/040762.html
の内容を、遅きではありますが読んで観て思うに
&#8226;三鷹都市計画地区計画下連雀五丁目地区地区計画の変更について
のテーマ↓
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_shimin_kaigiroku/040/attached/attach_40762_1.pdf
から、
杏林大学が今現在、八王子市にあります場所から、三鷹市の下連雀五丁目へ移転するに当たり、バス交通の問題点
(p10にて)を取り上げています。

<【河村副市長】 例えばたくさん学生さんとか先生たちが来ますから、全体が一遍に来れば四、五千人になるのですが、毎日のことですから、二、三千人来るとすれば、例えばバス交通をどうするかとか、駐輪場をどうするかとか、それから市民の方を生涯学習で受け入れるとすれば、どういう場所で、どういうカリキュラムでやるかとか、いろいろな課題はあります。先ほど市長が説明申し上げましたように、大学側と市のほうで連絡会をつくって、そのことについてもマイナスになるだろうと想定されるような事情についてはなるべくゼロになるように、プラスになる部分はよりプラスになるということで、まだ開園といいますか、でき上がるまで時間がありますので、しっかりと議論していこうということで、関係機関の方も含めて議論を深めてまいりたいと思います。>

この地域のバス交通、吉祥寺通りを走る主たる小田急バスの各系統路線は混み合って、武蔵野市管轄のJRと京王線、吉祥寺駅は構内周辺は狭く乗入れる余地は無い。三鷹市のJR三鷹駅も三鷹通りは小田急バスの各路線によって占められ、やはり吉祥寺駅と同様に入れる余地は無い。但しさくら通りと玉川上水経由のむらさき橋通りは他の道路と比べ、バス路線の入り込む余地は比較的残されている。
その現路線に
JR三鷹駅から小田急バス http://www.odakyubus.co.jp/dia/search/mapsearch.cgi の鷹63系統が牟礼団地行と、京王バスの鷹64系統が京王井の頭線久我山駅行まで二路線だけなので比較的空いています。その通りを路線バスが通る連雀通りは、南浦から日本無線前までの都道で道路巾の拡張中で、今後のバス路線の運行増にもよい相乗効果が得られる事。更に三鷹市のバス交通網の特徴は、市内向けだけを対象とする普遍なる他の行政区域との連携、即ち公共性を無視した村社会的私的路線で、市内外と結ぶ行政区域(市と区)にあります各鉄道駅との連携した付合いは名の知れない行政区域の境界で止まる路線が鎖国的閉鎖が目立つ事。この村社会的鎖国のバス路線を打破する為に、京王線の急行停車駅、調布市管轄のつつじヶ丘駅(或いは世田谷区の千歳烏山駅)とJR三鷹駅との最短距離区間を選んで、鉄道連絡用路線バスを新たに設置すれば、杏林大学へ通う学生たちが、幅広い地域に住む通学の通学路が便利に利用できて、市内外を経由して通る路線バスの拠点沿線経路の商店街は、長い眼で見てまちづくりに今後の発展に大いに寄与するものと考えます。
それには昨年
243月に杏林大学病院前からつつじヶ丘駅まで小田急と京王が協同でシティバスを開設した路線。別に京王バス丘21系統(つつじヶ丘駅北口〜深大寺)http://www.bus-navi.com/pdf/2_keio_rosenzu.pdf の路線を利用する多くの乗客層と、小田急バス鷹63系統の牟礼団地行と相互乗入れ(吉祥寺〜調布まで小田急と京王バスの吉14系統のように共同運行)して、南北間の各鉄道(JRと京王線)と連携による通学者と通勤者他多くの利用者にとって、近隣沿線経路のまちづくりに便利さを与える利用価値は受け容れられるもの考えます。

たまりばの公共交通問題テーマにて、まず投稿
http://yama1481.tamaliver.jp/e357825.html

ITネットを利用したSNS、学歴至上社会の確立による光と影の二極化(明暗)した悪徳ビジネスが蔓延

20130827() 20:32      ITネットを利用したSNS、学歴至上社会の確立による光と影の二極化(明暗)した悪徳ビジネスが蔓延

いまNHKクローズアップ現代「スマホで広がる違法就労〜10代 闇のネットワーク〜」
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3391.html
の番組を観ての感想。

今の若い世代、学歴至上神話社会が確立した今の時代。大学進学に行けない高卒以下の学歴者と、大学を中退した者を含め卒業した人たちでも、雇用の経済的身分が正規(光)と非正規(影)の二極化に分かれ、密室性の高い
SNSに入会して悪徳ビジネスに染まる若い世代が増えているとの情報を知りました。
日本社会の若者の将来は、夢無き滅亡へ向う暗い予言を観る思いです。

従って、物事の善悪の分別を弁えた二十歳の成人に達する迄、娯楽業界のパチンコと禁煙禁酒を未成年
()の利用は禁止する条例を見習って、携帯電話から進化したスマートホンも未成年には持たせるのを禁止すべきものと考える!。

*とは
青少年保護育成条例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%82%B2%E6%88%90%E6%9D%A1%E4%BE%8B

未成年は禁煙禁酒にパチンコの利用を禁止条例
http://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4%E3%81%AF%E7%A6%81%E7%85%99%E7%A6%81%E9%85%92%E3%81%AB%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%9D%A1%E4%BE%8B

1:  20130829() 07:30    やまちゃんさん DOWN | UP

上記の関連情報
今朝「朝日新聞デジタル」ヘッドラインから配信されました、

テーマ、人身取引、現代日本でも
829日)
にて、便利なスマホの裏で、


『人身取引、日本でも 仲間が売春強要・借金返せぬと暴力…夏休み、NPOに相談急増紙面で読む
ポラリスプロジェクトジャパンに届いた相談メールの一部

 人身取引は日本でも起きている――。「外国のできごと」と思われがちな実態を知らせ、なくす取り組みを続ける団体がある。夏休みに入った7月後半から、普段の1・5倍の相談が寄せられている。家出も増える来月半ばまで、相談窓口の態勢を強化している。

 「友人の未成年の女の子が風俗で働かされている…

続きを読む
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201308280888.html?ref=nmail

2:  20131009() 20:15    やまちゃんさん DOWN | UP

https://www.facebook.com/yosio.yamamoto/posts/508346929245356?comment_id=3352665&offset=0&total_comments=1

>やはり、便利なITツールの利用に、キチガイに刃物ではないですが、人の心には善悪の二つがある悪弊害を、未成年が携帯電話(高機能のスマートフォン他)を持つ事によって、フェイスブック(FB)SNSなどを利用した殺人に結びつく犯罪事件が、三鷹市三鷹台に住む女子高校生が21歳の若者によって起こりましたね。国政の文部科学省を中心に警察庁と連携して、携帯電話の保持に関する施策を、青少年保護育成条例を見習って早急に法制化を考えるべきと思う!。

団塊世代が高齢化したら?

2:  2013年08月31日(土) 15:16    やまちゃんさん DOW | UP

<<行き着く先は二束三文の"大量冷遇">> とは

自民党政権下の民生向け綱領の施策「自立・自助・共助・公助」の順に、年相応の知恵無き役立たずの高齢者たちは、姥捨山のように放置(淘汰)されるのでは。

inserted by FC2 system